スマートフォン専用ページを表示
Stained Glass Atelier GLASS GARDEN|湘南・藤沢市
ステンドグラス アトリエ グラスガーデン
9月 お月見
<<
2008年07月
|
TOP
|
2008年09月
>>
- 1
2
>>
2008年08月18日
おやすみランプ
グラスガーデンの作品です。
ステンドグラス
おやすみランプ いろいろ
足下を照らす小さなランプです。
販売価格:3,000〜5,000円
posted by GLASS GARDEN at 11:29|
Comment(0)
|
講師作品:ランプ
|
2008年08月15日
ステンドグラスの鉢カバー&パンアート
毎年暮れに開催する展覧会(グループ展)をいっしょに
させていただいている方のパンアートのカレンダーです。
ステンドグラスの鉢カバー&パンアートです。
私の作った鉢カバーにアジサイのパンアートを活けて
カレンダーにしていただきました。
あくまでパンアートが主役ですが。
posted by GLASS GARDEN at 13:42|
Comment(0)
|
講師作品:小物
|
2008年08月14日
6月の展覧会後の飾り棚
6月の展覧会後にディスプレイを変えて・・・
イルカの小物入れは展覧会後に出来上がりました。
その後、注文品制作のためギャラリー用作品が出来ていない。(汗、、、)
posted by GLASS GARDEN at 20:34|
Comment(0)
|
グラスガーデンのギャラリー
|
2008年08月12日
ステンドグラス作品の飾り棚
ギャラリー入り口のすぐ左の壁に合わせてオーダーした
可愛い飾り棚の中の小物たちです。
2008年6月1日(日)〜7日(土)
グラスガーデン アトリエ・ギャラリーで開催した
私の作品の展覧会直後の写真です。
ランプ、写真立て、ミニ花びん大、中、小、etc
posted by GLASS GARDEN at 11:44|
Comment(0)
|
グラスガーデンのギャラリー
|
2008年08月11日
グラスガーデンのサロン
グラスガーデンのギャラリーはサロンを兼ねています。
このテーブルでお茶をすることが出来ます。
今のところ内輪だけのテーブルです。
ゆくゆくは喫茶店?
展覧会でなくても常に作品は展示していますので
ご連絡いただければ見ることが出来ますよ。
ぜひおいでくださいませ!
グラスガーデンへのお問い合わせはこちら。
posted by GLASS GARDEN at 10:46|
Comment(0)
|
グラスガーデンのギャラリー
|
2008年08月08日
2008年 グラスガーデン アトリエ・ギャラリー展
グラスガーデンのアトリエ・ギャラリーです。
2008年6月1日(日)〜7日(土)
グラスガーデン アトリエ・ギャラリー
ステンドグラス作品展覧会
ちょっと狭い展覧会のギャラリーの中。
ランプ中心に撮ってみました。
posted by GLASS GARDEN at 11:23|
Comment(0)
|
展覧会
|
2008年08月07日
グラスガーデンの建物
藤沢市のステンドグラスアトリエ グラスガーデンの建物です。[
地図
]
2006年11月に新築しました。
サロン兼ギャラリーと、作品制作と
ステンドグラス教室
用の
アトリエがあります。
建物入り口のドアはアウトレットのお店で探してきました!
とっても気に入っています。
posted by GLASS GARDEN at 11:13|
Comment(0)
|
ご案内
|
2008年08月06日
ステンドグラス教室の作業台
グラスガーデンのアトリエです。
ステンドグラス教室用の作業台です。
ステンドグラス教室は、6人前後で和やかに行っております。
ステンドグラス講座について詳しくはこちら。
右側の、壁のカレンダーの鉢カバーは(見えますか?)私の作品です。
お花は知人のアートフラワー作品です。
アップの写真はこちら。
posted by GLASS GARDEN at 10:31|
Comment(0)
|
グラスガーデンのアトリエ
|
2008年08月05日
ステンドグラス材料用ガラスの棚
グラスガーデンのアトリエの棚です。
ガラス用に特別に作ってもらった棚に在庫ガラスを色別に収納しています。
自分としてはたくさんですが、全ガラスのごく一部ですね。持っているのは。
とても見やすくなりました。
posted by GLASS GARDEN at 18:11|
Comment(0)
|
グラスガーデンのアトリエ
|
2008年08月04日
グラスガーデン 本棚
グラスガーデンのアトリエの本棚です。
主にステンドグラス教室用にそろえています。
ランプ・パネル・テラリウム・鏡・クリスマス用・アルファベット・小物類など
作品作りの参考にしていただけます。
posted by GLASS GARDEN at 15:10|
Comment(0)
|
グラスガーデンのアトリエ
|
- 1
2
>>
GLASS GARDENについて
グラスガーデンは湘南・藤沢市のステンドグラス アトリエ・ギャラリーです。
アトリエではステンドグラス教室を行っております。(金曜を除く毎日)
写真立て、アクセサリーなどの小物から、住宅、店舗窓用のパネルといった大きなものまで、お好みのものの制作をご指導いたします。
2時間の体験講座もありますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
→more
グラスガーデンについて
ステンドグラス講座
ステンドグラス体験講座
アクセス・地図
お問い合わせ
神奈川県藤沢市大庭8344
TEL&FAX:0466-52-8522
*電話番号が変わりました
Profile
【 川井京子/Kyoko Kawai 】
ステンドグラス作家
ステンドグラス アトリエ・ギャラリー
「グラスガーデン」代表
→more
ステンドグラス関係のブログ
ランキングに参加しています。
クリックするとポイントが入ります。
応援どうぞ宜しくお願い致します!
※1日1クリック有効です。
Categories
ご案内
(11)
展覧会
(41)
グラスガーデンのアトリエ
(4)
グラスガーデンのギャラリー
(3)
ステンドグラス体験講座
(29)
ステンドグラス教室 月曜日
(20)
ステンドグラス教室 火曜日
(49)
ステンドグラス教室 水曜日
(24)
ステンドグラス教室 木曜日
(30)
ステンドグラス教室 土曜日
(32)
ステンドグラス教室 日曜日
(29)
ある日の教室・生徒作品
(33)
お宅訪問・生徒作品
(19)
シーズンシリーズ
(15)
生き物シリーズ
(10)
講師作品:ランプ
(26)
講師作品:鏡
(6)
講師作品:写真立て
(26)
講師作品:小物
(36)
講師作品:パネル
(27)
講師作品:香道の道具
(9)
講師作品:茶道具
(3)
講師作品
(95)
シルバー向けステンドグラス講座
(35)
出張講座:産経学園
(5)
出張講座 鵠沼海岸 ガラス 土曜日
(4)
出張講座 アトリエおだきゅう
(11)
ステンドグラス用品・材料
(1)
ステンドグラスの本
(0)
ステンドグラスについて
(1)
ステンドグラスの歴史
(2)
ステンドグラス修理
(17)
ステンドグラス見学
(3)
グラスガーデン共同作品
(4)
イベント
(3)
ガラス教室
(3)
未分類
(10)
Recent Entries
(03/11)
ティファニーランプ チューリップ
(12/23)
ホワイトクリスマスツリー
(11/25)
オリジナルティファニーランプバラ
(11/22)
オリジナル薔薇のティファニーランプ
(09/08)
「日本のステンドグラス」?
(09/08)
「日本のステンドグラス」の本より?
(07/11)
ラグビー代表マーク
(05/06)
鳥(種類は何?)のオーナメント
(04/04)
リーフ用ティファニースタイルランプ
(01/03)
浮世絵のパネル
Comments
浮世絵のパネル
⇒ aki (01/08)
グラスガーデンについて
⇒ 伊澤 睦 (04/13)
⇒ 吉田 賢二 (07/21)
お問い合わせ
⇒ 安藤愛子 (02/06)
⇒ 大越 (07/10)
⇒ グラスガーデン (05/08)
⇒ アイエスオ−メンテナンス(株)礒本隆誠 (05/03)
ステンドグラス四角モザイク時計
⇒ 十川 香里 (08/25)
⇒ 十川 香里 (08/25)
⇒ グラスガーデン川井 (02/13)
⇒ あや (02/12)
小田急ロマンスカー体験
⇒ グラスガーデン (05/13)
⇒ りふぉんママ (05/08)
2013ステンドグラス作品展
⇒ グラスガーデン (06/02)
⇒ NAOKO (06/01)
ネームプレート
⇒ アート・建築・デザイン本マニア運営事務局 (08/10)
ステンドグラス体験講座
⇒ グラスガーデンHP (05/28)
⇒ I (05/23)
お宅訪問 Kさん宅 ネコのパネル
⇒ グラスガーデン (02/03)
⇒ りふぉんママ (02/01)
バラの姿見
⇒ グラスガーデン (03/02)
⇒ りふぉんママ (02/28)
Archives
2025年03月
(1)
2024年12月
(1)
2024年11月
(2)
2024年09月
(2)
2024年07月
(1)
2024年05月
(1)
2024年04月
(1)
2024年01月
(1)
2023年09月
(4)
2023年08月
(4)
2023年07月
(1)
2023年06月
(1)
2023年05月
(2)
2023年04月
(4)
2023年03月
(2)
2022年12月
(1)
2022年11月
(4)
2022年10月
(4)
2022年09月
(4)
2022年08月
(4)
2022年04月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(3)
2021年07月
(1)
2021年03月
(1)
2020年12月
(1)
2020年11月
(2)
2020年05月
(1)
2020年02月
(1)
2019年07月
(1)
2019年01月
(1)
2018年06月
(8)
2018年05月
(7)
2018年04月
(1)
2018年03月
(6)
2018年02月
(8)
2018年01月
(2)
2017年12月
(1)
2017年07月
(1)
2017年03月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(2)
2016年07月
(1)
2016年05月
(1)
2016年01月
(3)
2015年11月
(1)
2015年05月
(1)
2015年04月
(1)
2015年02月
(1)
2015年01月
(3)
2014年12月
(12)
2014年11月
(12)
2014年10月
(10)
2014年09月
(9)
2014年08月
(3)
2014年07月
(11)
2014年06月
(7)
2014年05月
(5)
2014年04月
(14)
2014年03月
(4)
2014年02月
(7)
2014年01月
(3)
2013年12月
(2)
2013年11月
(5)
2013年10月
(13)
2013年08月
(7)
2013年07月
(8)
2013年06月
(1)
2013年05月
(4)
2013年04月
(8)
2013年03月
(12)
2013年01月
(2)
2012年12月
(7)
2012年11月
(3)
2012年10月
(9)
2012年09月
(7)
2012年08月
(4)
2012年07月
(1)
2012年06月
(2)
2012年05月
(5)
2012年04月
(9)
2012年03月
(11)
2012年02月
(15)
2012年01月
(4)
2011年12月
(2)
2011年11月
(4)
2011年10月
(4)
2011年09月
(2)
2011年08月
(13)
2011年07月
(2)
2011年06月
(5)
2011年05月
(3)
2011年04月
(8)
2011年03月
(6)
2011年02月
(6)
2011年01月
(6)
2010年12月
(9)
2010年11月
(8)
2010年10月
(6)
2010年09月
(4)
2010年08月
(12)
2010年07月
(6)
2010年06月
(5)
2010年05月
(8)
2010年04月
(9)
2010年03月
(6)
2010年02月
(7)
2010年01月
(9)
2009年12月
(7)
2009年11月
(7)
2009年10月
(11)
2009年09月
(5)
2009年08月
(5)
2009年07月
(16)
2009年06月
(14)
2009年05月
(8)
2009年04月
(10)
2009年03月
(5)
2009年02月
(15)
2009年01月
(12)
2008年12月
(6)
2008年11月
(11)
2008年10月
(12)
2008年09月
(1)
2008年08月
(11)
2008年07月
(22)
2008年06月
(3)
<<
2008年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Yahoo!/記事の検索
サイト内記事は、記事のボタンを押してから検索してください。
RDF Site Summary
RSS 2.0