今月のステンドグラス
9月 お月見


2009年06月29日

ハートのランプ

P1030504.jpg

P1030502.jpg

ステンドグラス教室 土曜クラス

あいかわらず、同時進行中の未完成作品がいろいろあるMコちゃん。
こんな小さなハートのランプは朝飯前だよね〜
最近はとてもまじめに(?)作品作りに励んでいるのです。


にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ


posted by GLASS GARDEN at 13:20| Comment(0) | ステンドグラス教室 土曜日 | 更新情報をチェックする

2009年06月26日

ステンドグラス ネームプレート

P1030463.jpg

ステンドグラス教室作品(月曜日)

前に紹介したネームプレートの完成品。

ガラスカットの時の様子はこちら!

お友達のお店用に作ったプレート。
お友達は喜んでくれたのかしら?聞くのを忘れてしまった。
もちろん喜びますよね!苦労の結晶なんだから。ハートたち(複数ハート)


にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ

posted by GLASS GARDEN at 13:13| Comment(0) | ステンドグラス教室 月曜日 | 更新情報をチェックする

2009年06月25日

鵠沼海岸「ガラス」の時計

P1030487.jpg

鵠沼海岸「ガラス」の時計。

ひとつ前の記事の灰皿とおそろいのステンドグラス時計です。

ステンドグラス教室のお問い合わせはこちらへどうぞ。


鵠沼海岸 ガラス(Glass)
神奈川県藤沢市鵠沼松が岡4-20-10<地図
0466-23-3987


にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ

 

posted by GLASS GARDEN at 17:46| Comment(0) | 出張講座 鵠沼海岸 ガラス 土曜日 | 更新情報をチェックする

2009年06月24日

鵠沼海岸「ガラス」オリジナル灰皿

P1030488.jpg

鵠沼海岸「ガラス」オリジナル灰皿。

「ガラス」は1Fが飲食店、2Fがステンドグラス教室です。(土曜日)
この灰皿は1Fのお店で使用していて、これは20年くらい作り続けています。

このお店、いつ食べてもおいしいおつまみがいっぱいあります。
お近くの方はぜひ行ってみてほしいお店です。
古くてびっくりするかも、、、。(^o^;)


鵠沼海岸 ガラス(Glass)
神奈川県藤沢市鵠沼松が岡4-20-10<地図
0466-23-3987


にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ

 
posted by GLASS GARDEN at 14:40| Comment(0) | 出張講座 鵠沼海岸 ガラス 土曜日 | 更新情報をチェックする

2009年06月23日

定番の写真立

グラスガーデンの作品です。

P1030614.jpg

定番のステンドグラス写真立て。

何十年も作り続けている写真立。
シンプル・イズ・ベストなんでしょうか?
いくつ作っても、いつの間にかなくなっている
定番(色はいろいろ)です。

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ

 
posted by GLASS GARDEN at 14:28| Comment(0) | 講師作品:写真立て | 更新情報をチェックする

2009年06月16日

ドラゴンフライ ステンドグラスランプ修理

P1030630.jpg

ドラゴンフライランプの修理。

グリーンの部分4ヶ所とトンボ2ヶ所が割れていました。

この写真は割れている部分をはずしている途中です。

P1030632.jpg

修理後、ライトをつけていない時。

P1030633.jpg

ライト点灯時。

やっぱりライトをつけるとステンドグラスはきれい!

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ

 
posted by GLASS GARDEN at 15:29| Comment(0) | ステンドグラス修理 | 更新情報をチェックする

2009年06月15日

2009 初夏の作品展 ご来場御礼

0906iruka.jpg

0906ajisai.jpg

2009 初夏の作品展 染色・トンボ玉・ステンドグラス
ご来場ありがとうございました。

ご案内ハガキの作品です。

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ

posted by GLASS GARDEN at 14:52| Comment(0) | 展覧会 | 更新情報をチェックする

2009年06月13日

ステンドグラス ティッシュケースの修理

P1030570.jpg

ステンドグラス ティッシュケースの修理

ティッシュケースのフタを落としてしまい、破損してしまったそうです。
一番大きいピースに花の部分も。

割れてしまうとショックですが、ステンドグラスは修理ができるので、
その点も良いところです。


にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ


posted by GLASS GARDEN at 21:17| Comment(0) | ステンドグラス修理 | 更新情報をチェックする

2009年06月10日

ステンドグラス四角モザイク時計

P1030358.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品。

四角モザイク時計

全部正方形でできたモザイクの時計。
ブルー系希望なので何色も微妙に違うガラスを使い、仕上げました。
ブルー系はなんでもきれいに出来る色で、誰が作ってもそれなりに
きれ いにできます。

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ

 
posted by GLASS GARDEN at 18:01| Comment(4) | 講師作品 | 更新情報をチェックする

2009年06月09日

ステンドグラスのペンダントヘッド

P1030352.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品。

三角と四角とクローバーのペンダントヘッドには淡水パールを付けてみました。

自分自身も愛用中。
何にでも合うので使いやすいと思います。

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ

 
posted by GLASS GARDEN at 12:50| Comment(0) | 講師作品:小物 | 更新情報をチェックする