今月のステンドグラス
9月 お月見


2009年07月31日

バラのミニパネル

P1030605.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室 火曜日クラス

ミニパネルシリーズのひとつ。

カレンダーの絵をステンドグラス用に書き直しました。
はっきり言って元絵とはまったく違うものになってしまいました。
元絵はとっても細かかったので簡単にしているうちに別物に!
あらら〜と思いましたが、
本人からゴーサインが出たので制作のはこびに!

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ
クリックで応援よろしくお願いいたします!
 
posted by GLASS GARDEN at 13:53| Comment(0) | ステンドグラス教室 火曜日 | 更新情報をチェックする

2009年07月29日

ステンドグラスでリフォーム 息子さん作のあんどん

P1030612.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室 木曜日クラス

この作品もリサイクルです。

息子さんがウン十年前、中学生の時に学校の授業で作ったあんどん。
これも捨てられそうになる寸前に救われました。
元の写真、撮り忘れましたが、和紙が張ってありました。
和紙の雰囲気を残したガラスで変身!

P1030610.jpg

私の作った牛を添えて。


にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ
クリックで応援よろしくお願いいたします!
 
posted by GLASS GARDEN at 13:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 木曜日 | 更新情報をチェックする

2009年07月28日

ステンドグラスでリフォーム あんどん

P1030596.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室 木曜日クラス

廃棄処分寸前に救われたあんどん。

もう使わないので捨てようと思ったけど、フッと
ステンドグラスに換えてみようと思いついたためリサイクル!

P1030598.jpg

P1030599.jpg

シンプルに一種類のガラスを四角に切って入れて、
はい!出来上がりー。簡単にリフォーム完成!

P1030601.jpg

この写真が元からあったあんどん。


にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ
クリックで応援よろしくお願いいたします!
 
posted by GLASS GARDEN at 15:57| Comment(0) | ステンドグラス教室 木曜日 | 更新情報をチェックする

2009年07月24日

お孫さん用 ステンドグラスパネルと写真立て

P1030607.jpgP1030608.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室 水曜日クラス

パネルと写真立て

マイメロディーのパネルと写真立て。
このふたつもお孫さん用です。
とても愛情こもった作品になりました。ハートたち(複数ハート)
お孫さんがいると思わぬ物が題材になりますね。


にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ
クリックで応援よろしくお願いいたします!
 
posted by GLASS GARDEN at 14:02| Comment(0) | ステンドグラス教室 水曜日 | 更新情報をチェックする

2009年07月23日

ステンドグラス写真立てダブル

P1030540.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室 水曜日クラス

シンデレラの写真立てダブル。

この写真立てはお孫さん用です。

テープ巻き。

P1030560.jpg

ハンダ終了。

P1030565.jpg

完成!可愛い孫のためならエンヤコーラ!ですね。
この他、まだまだお孫さん用作品作りは続く。
一生使ってほしいですね!大変なんだから。わーい(嬉しい顔)


にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ
クリックで応援よろしくお願いいたします!
 
posted by GLASS GARDEN at 14:07| Comment(0) | ステンドグラス教室 水曜日 | 更新情報をチェックする

2009年07月22日

ステンドグラス鏡

P1030359.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室 火曜日クラス

ステンドグラス鏡

以前、ご紹介した時に制作途中だった鏡、完成しました。

この鏡は簡単そうですが、まわりのハンダ付けがちょっと大変!
最後にきて苦労します。
でも素敵な仕上がりになりました。黒ハート

鏡の写真は撮るのが難しいです。
でも、渋カワな鏡の様子はなんとか撮れたかな?わーい(嬉しい顔)


にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ
クリックで応援よろしくお願いいたします!
 
posted by GLASS GARDEN at 18:05| Comment(0) | ステンドグラス教室 火曜日 | 更新情報をチェックする

2009年07月21日

ハイビスカスランプ

P1030539s.jpg

ステンドグラス教室作品 月曜日クラス

ハイビスカスランプ

作り始めて何年?
仕事と育児などでたまにしか来られないので、
かなりの年月かかってます。
しかし、こんなに細かいハイビスカス、誰が考えたのか?
わりと大きなランプになるはずですが、カットは
まだ続いているので全貌ははっきりつかめない!?
途中でデザイン変更したりしているので。
今年完成品が見たい。

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ
クリックで応援よろしくお願いいたします!
 
posted by GLASS GARDEN at 17:04| Comment(0) | ステンドグラス教室 月曜日 | 更新情報をチェックする

2009年07月17日

7人の小人?

P1030531.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室 月曜日クラス

7人の小人?
本当は7人の小人を作りたかったのに、本にあったのは3人
だけ。
本を探してあげたかったのにできなくてごめんなさい!
でも3人でもカラフルで元気になりますネ!
出来上がりが楽しみです。

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ
クリックで応援よろしくお願いいたします!
 
 
posted by GLASS GARDEN at 12:04| Comment(0) | ステンドグラス教室 月曜日 | 更新情報をチェックする

2009年07月16日

ステンドグラス バラの姿見

P1030593.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室 火曜日クラス

ステンドグラス バラの姿見

今回初登場の方の作品。
作り始めて1年くらいは経っているような?
仕事と子(犬)育てで忙しいためと、カットが
とても細かいからです。
それが鏡のまわりぐるりとあります。
来年?が楽しみ!たぶん出来あがる、、、。


→完成品はこちら!


にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ
クリックで応援よろしくお願いいたします!

 
posted by GLASS GARDEN at 19:33| Comment(2) | ステンドグラス教室 火曜日 | 更新情報をチェックする

2009年07月14日

ステンドグラス教室作品 ランプ

P1030512.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室 火曜日

ランプ

友達へのプレゼント用。
このデザインはカットが簡単で、すぐ出来ちゃうランプです。
組み立ては、、、やはり私がしてあげちゃいました。

P1030513.jpg

ガラスの色が素敵です。


にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ
 
posted by GLASS GARDEN at 20:43| Comment(1) | ステンドグラス教室 火曜日 | 更新情報をチェックする