今月のステンドグラス
9月 お月見


2010年04月30日

ステンドグラス体験教室 ミニカブト

P1040152.jpg

ステンドグラス体験教室 ミニカブト

手のひらサイズのミニカブトを体験教室で作ったものです。
カブトを置く台もあるので、ちょっと体験としては時間が
かかるものですが、とてもじょうずで時間も早めで、
仕上がりもきれいに出来ました!

→グラスガーデンのステンドグラス体験講座について

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。

posted by GLASS GARDEN at 11:15| Comment(0) | ステンドグラス体験講座 | 更新情報をチェックする

2010年04月28日

2010 ステンドグラス作品展のご案内



2010 ステンドグラス作品展
日程:2010年5月28日(金)〜6月3日(木)
時間:AM10:00〜PM5:00
会場:アトリエ グラスガーデン

ステンドグラスアトリエグラスガーデン地図

ご来場お待ちしております。


→ご来場ありがとうございました!


にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 18:02| Comment(0) | 展覧会 | 更新情報をチェックする

2010年04月26日

チューリップのトレー

P1040211.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 日曜クラス
チューリップのトレー

同じデザインの色違いをたくさんまとめて作るNさん。
これも何皿かいっぺんに作っていました。
同じデザインでも色違いが何枚も並べられると本人の
努力がひしひしと感じられます。
手持ちガラスを上手く組み合わせるのにとても苦労していましたので。


にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。

posted by GLASS GARDEN at 15:55| Comment(0) | ステンドグラス教室 日曜日 | 更新情報をチェックする

2010年04月22日

チョウのトレー

P1040210.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 日曜クラス
チョウのトレー

大きさ忘れてしまいましたが、ちょっと大きめ(20〜25cm)のトレー。
知人へのプレゼント(?)だったと思います。
本人のオリジナルデザインで。
トレーは何かと便利に使えますが、何でも置いてゴチャゴチャして
しまうのは私だけ?


にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。

posted by GLASS GARDEN at 10:49| Comment(0) | ステンドグラス教室 日曜日 | 更新情報をチェックする

2010年04月14日

お茶席用の炭取り

P1040201.jpg

P1040203.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
お茶席用の炭取り

たぶん夏に使う入れ物だと思いますが、黒とブルーでという
希望で作りました。
黒も結構ステキです。
実際に使っているところを見てみたいのですが、、、。


にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。

posted by GLASS GARDEN at 11:09| Comment(0) | 講師作品 | 更新情報をチェックする

2010年04月12日

カワセミのパネル

p_kawasemi68.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 土曜日
カワセミのパネル

ステンドグラスの他にいろいろな趣味をお持ちのこの方が、
ご自分で撮った写真を元にデザインして(またまた私しました)
作った15センチ角くらいの小さなパネル。
今年お休みの日に何回も写真を撮りに行ったそうですが、
なかなかいい写真撮れないそうで、
このパネルの写真は以前に撮った写真だそうです。
とてもいい写真でした!
木枠は骨董市で買ったものだそうです。

にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。

posted by GLASS GARDEN at 11:17| Comment(0) | ステンドグラス教室 土曜日 | 更新情報をチェックする

2010年04月09日

ティッシュケース コスモス

p_flower07.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 土曜日
ティッシュケース コスモス

これもプレゼント用のティッシュケースです。
デザインは私がしました。
花の芯は丸くきったガラスを5エモンで焼成して作りました。
このティッシュケースもなかなか可愛いですよね!
教室で大うけでした!
とてもよく出来ていたので、私も作りた〜い!


にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。

posted by GLASS GARDEN at 18:42| Comment(0) | ステンドグラス教室 土曜日 | 更新情報をチェックする

2010年04月08日

ティッシュケース 家庭菜園

p_garden18.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 土曜日
ティッシュケース 家庭菜園

パッチワークの図柄をステンド用に書き換えて作ったティッシュケース。
男性作品とは思えない可愛さで教室の若い女の子?
にも評判がよく、もらった方に喜んでいただけたのでは・・・
作る苦労もわかってくれると尚良いですが。
せめて喜んでいただけたら作り甲斐があるんですよね!


にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。

posted by GLASS GARDEN at 17:13| Comment(0) | ステンドグラス教室 土曜日 | 更新情報をチェックする

2010年04月07日

オリジナルティファニーランプ

P1040199.jpg

P1040198.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品

1年くらい前に製図していたランプの型とカット終了時。
本人が描いたシンプルな元絵をティファニー用に
小さく小さくしてしまった私。
本人の驚いた顔が忘れられません。
でもきれいな円形にするには小さい方が良いので・・・。
スウェーデンの家を参考にデザインしたものです。


にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。

posted by GLASS GARDEN at 13:09| Comment(0) | ある日の教室・生徒作品 | 更新情報をチェックする