今月のステンドグラス
9月 お月見


2011年06月30日

湘南の海???

200910101559000.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 土曜日

梅雨の晴れ間6月には珍しい猛暑(;^_^A
今日は昨日が猛暑だったこともあり少々楽(o^o^o)

ほんのささやかではありますが、
しかも湘南の海にこんなお魚いるのかどうかも
わかりません(・・?)
でも少しでも涼しくなってもらえたら……

きっと涼しくなったと信じて。
皆さん熱中症にはくれぐれもご用心!




↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
 
posted by GLASS GARDEN at 13:32| Comment(0) | ステンドグラス教室 土曜日 | 更新情報をチェックする

2011年06月20日

天使の祈り

P1000260.JPG
グラスガーデン作品

4月から生徒さんに依頼されて延び延びになっていた
オーナメントやっとカットができました。

私の作業はここまで。
その先は本人が家で制作するので
完成品は見られないと思います。

本人は教室ではランプの家を作っているので
オーナメントはこちらで。

どなたかにプレゼントするそうです。
気に入っていただけるといいな!



↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
 
posted by GLASS GARDEN at 17:20| Comment(0) | 講師作品 | 更新情報をチェックする

2011年06月17日

ステンドグラス初体験 2

P1000246.JPG

P1000247.JPG

P1000248.JPG

グラスガーデンのステンドグラス体験講座
オーナメントお魚&星(ヒトデ)

先日アップしたオーナメントの写真がうまく載らなかったので
もう一度挑戦です。手(グー)

今回うまくいけばお魚と星さんが載るはず。

それぞれマンツーマンで体験。
生徒さんが臨時の先生となっての体験でした。

最後はちゃんと先生がきれいに仕上げて終了!ぴかぴか(新しい)
とても楽しんでいただけたようです。



→通常のステンドグラス体験講座について詳しくはこちら


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
 
posted by GLASS GARDEN at 18:42| Comment(0) | ステンドグラス体験講座 | 更新情報をチェックする

2011年06月11日

ステンドグラス初体験

P1000245.JPG

お魚とヒトデのオーナメント

今回初めて作品展中体験講座を設けてみました。

難しい〜と言いながらもとても上手に出来ていましたよ。

楽しい!おもしろい!と言いながら。
口数少なく一生懸命作っていました。

少人数での開催でしたのでゆとりできれいに出来ましたよ!ぴかぴか(新しい)

ある方の感想。
「最後に先生が手を加えてくれたので初めてなのにきれいに出来てうれしいです!!」


来年もよろしくお願いします。


→通常のステンドグラス体験講座について詳しくはこちら


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
 
posted by GLASS GARDEN at 17:07| Comment(0) | ステンドグラス体験講座 | 更新情報をチェックする

2011年06月08日

ステンドグラス 作品展 2011

P1000243.JPGP1000218.JPG

教室作品&グラスガーデン作品

6月7日から11日まで開催中!

今回は体験もできるようにしました。
少しでもステンドグラスの楽しさを知ってもらいたくて。

今回は?も?準備期間が短く思ったものが出来ずスタートしましたが、
皆さんのご協力でなんとか開催の運びとなりました。

来年こそはちゃんとと思っていつも反省するのですが・・・

今年は体験の方が楽しそうに作っているのがとっても嬉しいです。
毎年やってみようと思います。

体験風景は・・・明日?



↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
 
posted by GLASS GARDEN at 18:27| Comment(0) | 展覧会 | 更新情報をチェックする