今月のステンドグラス
9月 お月見


2011年11月18日

香道のための道具をステンドグラスで(5)

P1040939.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
香道のための道具をステンドグラスで(5)

道具たちを全てそろえて入れられる大きめのトレーもステンドグラスで作りました。

四角いお盆のちょっと大きめの入れものです。
小さいものを作るのがどちらかというと好きな私は、小さい完成品が
可愛くて思わずニマニマしてしまいます。ハートたち(複数ハート)

実際に使ったときは、だれもガラスだとは気がつかなかったそうです。
塗り物だと思った人が多かったみたいです。
あとから種明かしをして、さらに楽しんでいただけたようです。

その後、香道を楽しむ会を見学させてもらいましたが、また後程
のせていきたいと思います。
たぶん組香と呼ばれているものだったと思います。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。

posted by GLASS GARDEN at 11:25| Comment(0) | 講師作品:香道の道具 | 更新情報をチェックする

2011年11月16日

香道のための道具をステンドグラスで(4)

P1040884.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
香道のための道具をステンドグラスで(4)
銀葉(雲母の枝を賜で縁取りしたもの)の入れ物です。

P1040948.jpg

参考にしたものは塗り物(左側の漆器)で、これも円筒形で、
しかもスタッキング ができるもの。
作ったのは四角形でスタッキングはできると思いましたが、
製図だけではうまくいきません。
はんだの仕方でうまくスタッキングできなくて苦労しましたが、
思ったよりうまくいったと思います!!手(チョキ)

P1040941.jpg

5〜6cmの小さな重箱。私の一番のお気に入り。黒ハート
デザインの月は発注者のアイディア。
月の位置は意外と難しく、頭のイメージと違ってしまいましたが、
なんとかイメージに近いところにできたかな?と思っています。わーい(嬉しい顔)



↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。


posted by GLASS GARDEN at 11:43| Comment(0) | 講師作品:香道の道具 | 更新情報をチェックする

2011年11月11日

魔女の宅急便

201108081623001.jpg

シルバーマンションのステンドグラス講習

老若男女に愛されている、ジブリ映画「魔女の宅急便」のキキとジジのオーナメント。
ジジもちゃんといます。

「魔女が魔女作ってるの。」
なんてご冗談を言いながら楽しそうに作っていました。
あくまでご本人ご自身がおっしゃったことです。

実際は見た目も考えることもとてもお若いです。

目標にしたい方達ばかりです。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 10:58| Comment(0) | シルバー向けステンドグラス講座 | 更新情報をチェックする

2011年11月01日

香道のための道具をステンドグラスで(3)

ステンドグラス製香道具 香筋建(きょうじたて)

グラスガーデンのステンドグラス作品
香道具 香筋建(きょうじたて)※筋は竹冠に助

これは七ツ道具入れ。
銀葉鋏(ぎんようばさみ)や香筋(きょうじ)※筋は竹冠に助-香木を扱う時に利用。
香匙(こうさじ)-香木を銀葉の上に乗せる時に利用。などを入れる小さな高さ7.5cmの入れ物です。

香道具 香筋建(きょうじたて)

右が金属の香筋建。

最初丸形?と思いましたが、四角でよいとのこと。ここでもホッとしました。
ただ、金属の方は重さがあり、安定感バツグン!
ステンドグラスでは少々不安でしたが、気やすめに二重底にしてみたら案外いける!?
使ってみてもOKの連絡あり。
心配しすぎて損したみたい。わーい(嬉しい顔)

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:55| Comment(0) | 講師作品:香道の道具 | 更新情報をチェックする