今月のステンドグラス
9月 お月見


2012年05月08日

ティッシュBOX

P1050159.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 火曜日
ティッシュボックス

正方形のティッシュBOXです。
ティッシュ節約のために普通のティッシュを半分に切って使用。
フタは落としぶたをつけました。
ただティッシュを半分に切るのは面倒なのと、切ったところが
くっついてしまうことが難点だそうです。
上手に切れる方法があったらだれか教えて!
もともと正方形のティッシュは高いので。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
 
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 火曜日 | 更新情報をチェックする

2012年05月07日

3パターン オヤスミライト

P1050158.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 火曜日
オヤスミライト

オオカミ?コヨーテ?犬?と女の子と男の子。
この子達も名前があったと思いますが、忘れてしまいました。
3つ並べるとなんかほのぼのとしてきます。
オーナメントではなくオヤスミライトなので、より
ステンドグラスの良さがでますね。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
 
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 火曜日 | 更新情報をチェックする

2012年05月02日

2012 ステンドグラス作品展

120530kyoko.jpg

2012 ステンドグラス作品展
2012年5月30日(水)〜6月3日(日)
AM10:00〜PM5:00
会場:アトリエ グラスガーデン

■講師作品の展示・販売
■教室作品の展示
■体験講座
■オリジナル作品制作・修理受注

ビーズアクセサリーもあります。

→2012 ステンドグラス作品展のちらしを見る。目

【グラスガーデンオリジナルキットでステンドグラス体験講座】
時間:会期中の1時間〜2時間半(種類によって)
参加費:1,500円〜4,500円(キット代込)
予約なしでもOK
※在庫のあるキットから選択になります。人数多数の場合できないこともあります。
→ご予約・お問い合わせ

ご来場お待ちしております!


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
 
posted by GLASS GARDEN at 15:01| Comment(0) | 展覧会 | 更新情報をチェックする

玄関灯

P1050155.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 火曜日
玄関灯

蔵の家の玄関用。
元からあった部品を使ってステンドグラスの玄関灯に。
手持ちのガラスをじょうずに使ってステンドグラスらしい
ランプになりました。
アトリエの蛍光灯にかざして撮ったのでいまいちですが、
雰囲気はでてるかな〜。
またお宅訪問してちゃんと撮ってきま〜す。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
 
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 火曜日 | 更新情報をチェックする

2012年05月01日

ネームプレート

P1050149.jpg

P1050152.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
ネームプレート

町田と書いて「マチタ」と読むネームプレート制作。
本当はもう少しワイルドな文字にするつもりが普通になってしまいました。
ワイルドさゼロの作者は無理なんですね。
しかも「c」の部分が「e」に見えてしまい、大反省。
デザインだけの時は「c」に見えてのにステンドグラスにしたら
「エ〜」「ガ〜ン」でしたが、なんとか使ってくれているようです。
壁にかけたときと、窓辺に置いたときの写真です。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
 
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品:パネル | 更新情報をチェックする