今月のステンドグラス
9月 お月見


2012年10月26日

入学祝い 写真立とえんぴつ立

P1000088.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
入学祝い 写真立とえんぴつ立

小学校の入学祝いにたびたび依頼されて作っています。
デザインが同じで色を変えるのですが、カワイク!カワイク!
しようと思ってもだんだん色が…。
次はガラッと変えてみよう!きっとまだまだあるはず。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品:写真立て | 更新情報をチェックする

2012年10月24日

グロサリオの時計

P1000087.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 火曜日
グロサリオの時計

生徒さんオリジナルのデザインで大好きなグロサリオの時計を制作。
花びらが細いので、ちょっとカット苦労していましたが、
明るい色調がきれいで元気が出ます。
みなさんの作品に元気をもらって日々仕事をしている私です。
ありがとうございます。ハートたち(複数ハート)

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 18:18| Comment(0) | ステンドグラス教室 火曜日 | 更新情報をチェックする

2012年10月22日

カラーのパネル

P1000083.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 火曜日
カラーのパネル

5年くらい前に作られたカラーのパネルですが、何かの力が加わり
ゆがんでしまったようで、修理の依頼があり、修理したものです。
色紙立にパネルを入れて飾るものですが、ネジで入れ換えが出来るので
いろいろなパネルを作って楽しめます。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。

posted by GLASS GARDEN at 13:41| Comment(0) | ステンドグラス修理 | 更新情報をチェックする

2012年10月21日

小学生が書いたデザイン

P1000073.jpg

生徒さんとグラスガーデンの共同作品

生徒さんのお孫さんが書いてくれたデザインに少々手を加えてカットだけしました。
スティッチの文字は小学生が書いた字を極力そのまま使って書きました。
ハイビスカスは簡単に書き変えたのにガラスカットは神経を使いました。
ぬいぐるみの目はボタン。
さがしてもらい、接着しました。
本物にだいぶ近づけられたかな?
豪華なお孫さんへのプレゼントでした。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 13:38| Comment(0) | グラスガーデン共同作品 | 更新情報をチェックする

2012年10月19日

バラのネームプレート

P1000068.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 月曜日
バラのネームプレート

グラスガーデンデザインのネームプレートを御自宅用ネームプレートにして制作してくれました。
バラの花の部分のみデザインを大人っぽく変えて作ってくれました。
色が違うと多少違ったものに見えますね!

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 19:57| Comment(0) | ステンドグラス教室 月曜日 | 更新情報をチェックする

2012年10月08日

ティファニーランプの修理2

P1000064.jpg

P1000065.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品

ガラスカットしてテープを巻いたらハンダ付け。
この過程は新しく作るのと同じなので進むのみ!
ハンダして黒くしてきれいにみがきあげたら完成です。
ステンドグラスが修理が出来るのでいいのです!

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス修理 | 更新情報をチェックする

2012年10月07日

ティファニーランプの修理1

P1000061.jpg

P1000062.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品

ランプの修理に限らず、フチの部分は比較的簡単に修理ができます。
ヒビの入った部分を取り外して、新しいガラスをカットして差し替えます。
修理で一番大変なのは割れてしまったガラスをはずすことなので、
はずれてしまうとあとは気が楽です。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス修理 | 更新情報をチェックする

2012年10月06日

水仙の時計

P1000059.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 日曜日
水仙の時計

違う花だったのを花部分だけ水仙に変えてデザインした時計です。
イエローとオレンジが明るく、元気をもらえます。
ステンドグラスということで窓に吊り下げて撮りましたが、
壁でもじゅうぶんきれいに見えると思います。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。

posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 日曜日 | 更新情報をチェックする

2012年10月05日

クロッカスのランプ

P1000046.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 水曜日
クロッカスのランプ

茶筒を型にして作る円筒型のランプです。
円筒型は平面にするのが簡単なので製図は書きやすいです。
いろいろなデザインができそうですね!
とはいえ、曲面には違いないのでハンダはティファニーランプと同じですね。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 19:24| Comment(0) | ステンドグラス教室 水曜日 | 更新情報をチェックする