今月のステンドグラス
9月 お月見


2013年03月31日

コンフィティーの写真立

P1000195.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
コンフィティーの写真立

コンフィティー(ガラスのチップの入ったガラス)を写真立として
作り始めたときは、とても割れやすく、もろかったガラスでした。
最近のはそれほどでもない(厚くなったからでしょうか?)。
ガラスカットで力を入れるとガラスチップが多ければ多いほど割れやすい。
ドキドキものでした。
成功率が20年前は低かったのです。
今でもたまに失敗しますが、成功率はとても高くなり、ドキドキ感は
あまりなくなっています。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品:写真立て | 更新情報をチェックする

2013年03月29日

リボンの写真立

P1000192.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
リボンの写真立

この写真立も何十年も作っている。
シンプルリボンで、ガラスで勝負の写真立。
いつもあるわけではありませんが、時々思い出したように作ります。
簡単なので、疲れたときなどに。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品:写真立て | 更新情報をチェックする

2013年03月27日

モザイクの写真立

P1000191.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
モザイクの写真立

作っていて楽しいモザイクの写真立。
細かく残ったガラス片を見ているうちに時々無性に作りたくなってしまう。
二度と同じものができないし、自由に組み合わせられる。
ちょうどいい角度で組み合わされると、それだけでうれしい!
一度に何個も作ると、だんだん偶然性がなくなりおもしろくなくなってしまう。
たま〜に1〜2個作るのがいいのです。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品:写真立て | 更新情報をチェックする

2013年03月25日

携帯立て・小物入れ

ステンドグラス携帯立て・小物入れ

グラスガーデンのステンドグラス作品
携帯立て・小物入れ

テーブルの上にちょっとした小さな花を生けるときや、トイレの洗面所などに
小さな花を飾りたい!とんなときに使えるミニ花器。
今は携帯を持っている人は少なくなりましたが、携帯を入れたらちょうどピッタリ!
携帯立てにもなるし、小物を入れたり、使い方はいろいろ。自由にどうぞ!
今度はスマホ立て?スマホ置き?でも作らなくちゃ〜。
お花入れとしてはそのまま使えるし、キャンドルスタンドとしてもOKです。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
 
posted by GLASS GARDEN at 18:55| Comment(0) | 講師作品 | 更新情報をチェックする

2013年03月18日

ハイビスカスとモンステラの小物入れ

P1000182.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
ハイビスカスとモンステラの小物入れ

使う人には便利な小物入れ。
だいたいの人がリモコン立にするらしい。
自分では使ったことがないのでよくわかりませんが、
とても良いみたいです。
作っておいて無責任な気もしますが、使う人が自由に
考えてくれるのも良いかな〜!と思いつつ制作しています。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
 
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品 | 更新情報をチェックする

2013年03月16日

シンデレラの時計

P1000155.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 日曜日

正確にはシンデレラが乗っているカボチャの馬車の時計です。
いくらでも題材はあるものですね。
オリジナル作品のアイディアは限りがありません。
みなさんのアンテナはすごいです!

シンデレラのくつは最初はもっと小さく、途中で少々大きくしました。
あとからなので、上に乗せてみましょうとちょっぴりアドバイス。
一度、壁にかけるときに落としてしまい、修理しましたが、
無事に使えているそうです。
修理ができるステンドグラスは今の時代にマッチしてる!?

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
 
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 日曜日 | 更新情報をチェックする

2013年03月14日

バラのパネル オリジナル

P1000153.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 木曜日
バラのパネル オリジナル

グラスガーデン作品のバラ部分にバックを付けて、涙型枠に入るように
デザインして作りました。
黄色のバラがとてもお好きな方で、すごく気に入ったそうなんですが、
人にあげてしまったようです。
また作ればいいですね!

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
 
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 木曜日 | 更新情報をチェックする

2013年03月12日

バラのパネル

P1000150.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 火曜日
バラのパネル

涙型のわくを使って、デザインは既成のものを買えて。
自分なりの個性を出して作られました。
バックのスペクトラムリーミーが全体に動きとしてくれて、
生かされていると思います。
ひとつひとつ、ゆっくりていねいに作られました。黒ハート

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
 
posted by GLASS GARDEN at 15:23| Comment(0) | ステンドグラス教室 火曜日 | 更新情報をチェックする

2013年03月11日

古い既成のランプベース使用のランプ

P1000144.jpg

P1000148.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 土曜日
生徒さんのお母様が持っていたランプをこわしてしまい、おわびのため
何か作ろうと思っていたベースでステンドグラスのランプを作成。
残念ながら何年も放っておいたためお母様に作ってあげることは
できませんでしたが、自分用のランプがステキに仕上がりました。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
 
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 土曜日 | 更新情報をチェックする

2013年03月08日

ネコの時計

P1000140.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 木曜日

有名なネコの時計ですが、やっぱり作るとかわいいです。
実際に作るとやはり良いです。
人気があるのはとてもよくわかります。
ガラスカットも少ないし、シッポの振り子もとても良いアイディアですね!

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
 
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品 | 更新情報をチェックする