今月のステンドグラス
9月 お月見


2014年04月24日

ステンドグラスのアクセサリー2

ステンドグラスのアクセサリーP1000566

ステンドグラスのアクセサリーP1000567

グラスガーデンのステンドグラス教室作品
ステンドグラスのアクセサリー

5〜6年前に私が作っていたハートのペンダント。
あまりに単純なデザインです。
教室で作ってくれてうれしいです。
簡単ですが、小さい分大変な部分もあるのです。
私もたまには大きめ作ってみたいです。
最近はミルフィオリのアクセサリーばかり作っていたので、
ステンドグラスのものも作りましょう!

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ある日の教室・生徒作品 | 更新情報をチェックする

2014年04月23日

ステンドグラスのアクセサリー1

ステンドグラスのアクセサリーP1000464

ステンドグラスのアクセサリーP1000468

グラスガーデンのステンドグラス教室作品

ステンドグラスのアクセサリーの可能性が広がるデザインです。
オリジナルデザインのこのアクセサリーは、絵の勉強をしている彼女ならでは。
本当にいろいろなものができるなーと改めて思う作品でした。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ある日の教室・生徒作品 | 更新情報をチェックする

2014年04月22日

スウェーデンハウスのランプ+チューリップ

P1000561.jpg

P1000564.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 火曜日
スウェーデンハウスのランプ+チューリップ

以前に作ったオリジナルティファニーランプのベース(ガラス)が
こわれてしまったので、ツリー用のベース(ツリーベースL)を使って
新しくしました。

P1000565.jpg

その際、ライトをかさの中央に入れるため長いニップルで上に
上げたため、ニップルが目立ってしまう。
その部分をかくすためチューリップの花と葉をステンドグラスで作りました。
うまくかくれたと思います。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 火曜日 | 更新情報をチェックする

2014年04月21日

ピーターラビットのお花見

P1030322.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 土曜日

冬が終われば春。
満開の桜に菜の花でしょうか?
ぽかぽか陽気にさそわれてピーターラビットがお花見に行くところ?
メルヘンの世界。春にふさわしいです。
今年もお花見行けるかな〜。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 土曜日 | 更新情報をチェックする

2014年04月15日

第二回ステンドグラス作品展&グラスガーデン作品展終了!


第2回ステンドグラス倶楽部作品展&2014グラスガーデン作品展終了!

たくさんのご来展ありがとうございました。

開催決定から4ヵ月半、本格的準備2ヵ月半。
数々の問題点をクリアして無事に!
しかも大好評!!?のうちに終わることができました。
たくさんのご協力の御蔭で開催することができました。

参加人数40人以上。
お手伝いしてくれたかた15人?
すいませんアバウトで。

みなさんに感謝!感謝!です。

しかしあまりにも多忙のため写真を撮る元気もなく、
人にお願いしたため自分では撮っていません。

・・・なので申し訳ありませんが、
たくさん写真をアップしてくれているブログを見てください。
以下です。

「sotto voce」
ジャックラッセルテリアの「りふぉん」とママとパパの日々の日記。

以上のブログ見ていただければ嬉しいです。

写真が手に入りましたらこちらでもアップしたいと思います。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 17:23| Comment(0) | 展覧会 | 更新情報をチェックする

2014年04月13日

ついでにクリスマスリース1

P1030471.jpg

P1030473.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品 シルバーマンション用
クリスマスリース

クリスマス用のオーナメントのローソク。
枠付きの2点です。
さらにつるでリースに。
シルバーマンションリーフの入居者さんのドアに
クリスマスの日、かけられます。
ステンドグラスは毎年使いますが、まわりのリースは
毎年天然のつるを使用して作り直します。
つるのリースはリーフのスタッフ担当です。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。

posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | シーズンシリーズ | 更新情報をチェックする

2014年04月12日

シーズンシリーズ12月 クリスマス

P1030080.jpg

P1030472.jpg

P1030477.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
シーズンシリーズ12月 クリスマス

12月は一大イベントクリスマス。
クリスマスのはミニサンタやミニツリーを置ける用に作っています。
オヤスミライトとして作っていた物をそのまま使ったり、
オーナメントを縮小して作ったりしています。
写真のサンタは壁かけ用。
小さくして置けるように作って完成。
天使のオーナメントは壁かけ用で、山でとってきた(笑)
つるでリースにしたもの。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | シーズンシリーズ | 更新情報をチェックする

2014年04月11日

シーズンシリーズ11月 紅葉

P1030435.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
シーズンシリーズ11月 紅葉

11月はやはり紅葉でしょう。
地域によって時期は違うでしょうが、こちらでは11月下旬くらい。
10年くらい前にはすぐ近くで家の窓からきれいな紅葉も
見ることができたのですが、今では今一です。
きれいな紅葉狩りしたいな〜。本当はシーズンシリーズの
紅葉は2枚で作りました。ミニなので。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。

posted by GLASS GARDEN at 15:55| Comment(0) | シーズンシリーズ | 更新情報をチェックする

2014年04月10日

シーズンシリーズ10月 ハロウィン

P1000660.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
シーズンシリーズ10月 ハロウィン

10月はあまり考えず、ハロウィンのかぼちゃ。
思いつかなかったのでかぼちゃにしてしまいましたが、
10月ってなんでしょう!
ハロウィンのものは作っていて明るいので楽しいです。
他にもいろいろデザインしましたが、制作はしていない…。
いつかは!

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | シーズンシリーズ | 更新情報をチェックする

2014年04月09日

シーズンシリーズ9月 お月見

P1030305.JPG

グラスガーデンのステンドグラス作品
シーズンシリーズ9月 お月見

シーズンシリーズの9月は2012年9月30日にアップしています。

9月はお月見。
シーズンシリーズ一番人気です。
この月見ウサギはたくさん制作しました。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | シーズンシリーズ | 更新情報をチェックする