今月のステンドグラス
9月 お月見


2014年05月10日

ワインクーラー

P1000484.jpg

P1000488.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
ワインクーラー

シルバーマンション用のワインクーラーです。
日本酒用もワイン用もトレードマークのリーフを入れて。
このデザイン、元々は鉢カバーでした。
以前にこの大きさの鉢カバーをワインクーラーとして使いたいという
人がいて、驚いたのですが、それを思い出して話をしたら、
ぜひ、と言われて作りました。
これもパーティーで使っているもを見ると満足!!
何度見てもなかなか良いわ!
鉢カバーはなんの模様もなく、2色使いでした。

P1000501.jpg

イベント会場(レストラン)にあるファミリールームには、
季節ごとにその季節にあう飾り付けがされます。
もちろん手作りです。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品 | 更新情報をチェックする

2014年05月08日

日本酒クーラー

P1000481.jpg

P1000482.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
日本酒クーラー

シルバーマンションのイベント用、日本酒クーラー。
毎回イベントの時は使用いただいているようでうれしいです。
たまに見るとやっぱりなかなかステキとまたまた自画自賛してしまう。
ワインのボトルしかなかったので、ワインのボトルを入れてます。
ワインクーラーでもだいじょうぶですね。

P1000496.jpg

シルバーマンションから見える富士山も。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品 | 更新情報をチェックする

2014年05月06日

コタツでくつろぐネコ

P1000480.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
コタツでくつろぐネコ

冬の定番。みかんとコタツと丸くなったネコ!
昔なつかしい光景。
最近、妙にコタツがなつかしい。
何十年と使っていないので、そろそろ使いたいな〜と思ってます。
コタツに入ってウトウトしたいな〜、今年の冬。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品 | 更新情報をチェックする

2014年05月04日

ペンギンのランプ

P1000470.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
ペンギンのランプ

既成のランプのデザインで(小さいランプで高さ12cmくらい)
ランプを作り、そのランプにペンギンのデザイン2ひき
つけたいとの要望で制作しました。
ペンギン2ひきだと、どれだけ小さいの?と思いましたが、
意外と作りやすかったですね。
親ペンギンが5cmくらいです。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品:ランプ | 更新情報をチェックする

2014年05月02日

おひな様のパネル

P1000526.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 土曜日
おひな様のパネル

いろいろな人が作っているおひな様のパネル。
既成のデザインでそのデザインのパネルにあう木枠に入れられるので、
できあがったパネルを入れてできあがり。
顔も目鼻がついたガラスを購入できるので、その点も楽です。
顔を自分で作るのもできますが、仕上がりに差がでて苦労するので、
このガラスを使えばバッチリかわいい!とても便利!

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 15:25| Comment(0) | ステンドグラス教室 土曜日 | 更新情報をチェックする