今月のステンドグラス
9月 お月見


2014年06月26日

ステンドグラスの写真立

P1000554.jpg

P1000553.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 火曜日
ステンドグラスの写真立

手持ちガラスを使ってプレゼント用写真立の制作。
限られたガラスで上手に色を組み合わせて作る写真立も
おもしろい物が出来ていいですね。
プレゼントした相手は喜んでくれたでしょうか?

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。

posted by GLASS GARDEN at 19:36| Comment(0) | ステンドグラス教室 火曜日 | 更新情報をチェックする

2014年06月22日

教会型ランプ

P1000523.jpg

P1000522.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 日曜日
教会型ランプ

グラスガーデンデザインの教会ランプを見て、
教室で作ってくれたランプです。
教室のとなりにあるギャラリーの作品を見て、
次の作品づくりの参考にする人も多いです。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 日曜日 | 更新情報をチェックする

2014年06月20日

コンフィティーのランプ

P1000514.jpg

P1000517.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
コンフィティーのランプ

シンプルな6面のランプ。
このガラス(コンフィティー)の色がお気に入りの方が、
ぜひランプを作ってほしいということで制作しました。
以前にも自分で作って持っていたものを人にあげてしまい、
どうしても自分用にほしかったようです。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品:ランプ | 更新情報をチェックする

2014年06月18日

メタリカフレームシリーズ ユリ

P1000513.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品
メタリカフレームシリーズ ユリ

メタリカフレーム用にはたくさんのデザインがあります。
その中のひとつユリのパネル。
この涙型のフレームがステキで、たくさんの方が制作していました。
デザインもいっぱいありました。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ある日の教室・生徒作品 | 更新情報をチェックする

2014年06月16日

紫陽花のオーナメント

P1000781.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
紫陽花のオーナメント

シルバーマンション用より簡単な紫陽花オーナメント。
テープ巻きからの制作です。
オーナメントなのでクリアガラスなしで、その上、全部平面です。
しかもがくの中の線も書いたもの。
カットはシルバーマンションの紫陽花より簡単です。
こちらは壁かけです。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品 | 更新情報をチェックする

2014年06月13日

紫陽花のお皿 ミニ

P1000732.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
紫陽花のお皿 ミニ

シルバーマンション用紫陽花のお皿のミニ。
このくらい小さいと作るのはやさしいです。
紫陽花がけっして枯れないステンドグラス製。
長〜く楽しめます。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 15:15| Comment(0) | 講師作品 | 更新情報をチェックする

2014年06月11日

消防車の写真立

P1000492.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
消防車の写真立

教室で消防車の写真立が作りたいという方用にデザインしたもの。
その写真立てを見ためいの子がどうしてもほしいと言って、
その写真立を持って話さない。
今度作ってあげるね!と言ってやっと離したのですが、作る時間が
なく、2年後くらいにやっと作ったときはもうすっかりあの情熱は
さめてしまっていました。
「それ何?」くらいにしか興味を示さずガッカリ!
でも写真を入れて飾ってはくれています。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 19:02| Comment(0) | 講師作品:写真立て | 更新情報をチェックする