今月のステンドグラス
9月 お月見


2014年09月12日

ちょっと大きなティファニーランプ カット

P1030063.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 ガラス教室
ちょっと大きなティファニーランプ カット

私の教室ではあまり大きなティファニーランプは作る人がいません。
このティファニーは今までで一番大きいかもしれません。
18インチなので径はそれほどではありませんが、高さもあるので
大きくなります。
このティファニーのカット、もう3年くらいたってます。
途中で違うものは何点か作ってはいますが、いつになったらカットが終わるのか…。
早く出来上がりが見たい!!デザインはロータスです。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ある日の教室・生徒作品 | 更新情報をチェックする

2014年09月11日

オリジナル写真立

P1030053.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 火曜日
オリジナル写真立

どなたかへのプレゼント用にオリジナルデザインで写真立制作。
デザインして書いているうちはいいですが、いざカットすると
思った以上にあるピース数。
でもステキな色合いで、ちょっとシックな写真立ができました。
そう言えば、完成写真はどうしたのか…。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。

posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 火曜日 | 更新情報をチェックする

2014年09月10日

ステンドグラスの風鈴

P1030323.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 日曜日
ステンドグラスの風鈴

教室の生徒さんオリジナル風鈴。
中は立体のため、補強をかねた銅線をつけました。
とくいの行きあたりばったりの製法なので、
ちょっとゆがんでしまいましたが。
したについている100ショップで購入の風鈴(?)は
とてもいい音を出していました。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 日曜日 | 更新情報をチェックする

2014年09月09日

ステンドグラスの鏡

P1030236.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 日曜日
ステンドグラスの鏡

ステンドグラスの本のデザインから選択して、
プルメリア(たぶん)の鏡を作りました。
とても忙しそうなので、たまにしか教室に通えないので、
かなり時間をかけていましたが、なんとか完成!
葉と花は上に乗せていますが、花びらはちょっとだけ立体にハンダ。
ちょっとわかりづらいですが。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 日曜日 | 更新情報をチェックする

2014年09月08日

ステンドグラスのティッシュボックスケース

P1030228.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 水曜日
ステンドグラスのティッシュボックスケース

グラスガーデンオリジナルティッシュボックス。
水玉のティッシュボックスが一部でヒットし、5コくらいカットのみしました。
教室の中ではガラスカットからが基本ですが、時々カットのみ依頼されたり、
完成させたりする依頼があります。
自分がとり組んでいる作品の他に平行して簡単にもうひとつ制作でき、
あっという間に完成するので、かなりの人から頼まれます。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 14:11| Comment(0) | ステンドグラス教室 水曜日 | 更新情報をチェックする

2014年09月04日

モンステラのパネル

P1030227.jpg

アトリエおだきゅう講座
モンステラのパネル

和泉多摩川の「アトリエおだきゅう」の講座で作った一番の大作です。

月に一回なので、完成には半年くらいかかりましたが、
できあがった時には大変喜んでいただきました。
このパネルもガラスカットはグラスガーデンでしています。

小物から大作まで、自由に選んで制作できますので、
「アトリエおだきゅう」お問い合わせください。
ご参加お待ちしています。

<お申込・お問い合わせ>
アトリエおだきゅうのホームページ
03-3489-6101

過去のアトリエおだきゅう講座の様子はこちら。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 出張講座 アトリエおだきゅう | 更新情報をチェックする

2014年09月03日

緑色の花のランプ

P1030219.jpg

アトリエおだきゅう講座
緑色の花のランプ

和泉多摩川の「アトリエおだきゅう」の講座で作ったランプです。
本人希望のデザインで、カットはグラスガーデンでした物を
テープ巻きからしたものです。
写真はハンダの銀色を一気に黒くするブラックパティーナを
ぬっているところです。
このあと、きれいにみがくとピカピカになり完成です。
自由制作で定期講座参加者募集中です。
ご参加お待ちしています。

<お申込・お問い合わせ>
アトリエおだきゅうのホームページ
03-3489-6101

過去のアトリエおだきゅう講座の様子はこちら。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 出張講座 アトリエおだきゅう | 更新情報をチェックする

2014年09月02日

ハイビスカスとモンステラの小物入れ

P1000767.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 火曜日
ハイビスカスとモンステラの小物入れ

この小物入れは、トイレ用の小間物をトイレに置いて使います。
こんな明るくてきれいな入れ物がトイレにあると、楽しくなります。
ステンドグラスの小物入れ。なんて豪華なんでしょう。
うちのトイレにも作りたいのですが、自分のものはななかなできない。
いつか作りましょう。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 火曜日 | 更新情報をチェックする

2014年09月01日

生き物シリーズ10 キティーちゃんランプ

P1030366.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 木曜日
生き物シリーズ10 キティーちゃんランプ

生徒のおじょうさんが、大好きなキティーちゃんのランプがほしい、
ということで、比較的簡単にできる顔と、キティーちゃんに
付き物のリボンを交互にしたランプを作りました。

P1030368.jpg

女の子らしいやさしいランプができました。
目と鼻はフュージング用のガラスを溶かして作りました。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 10:50| Comment(0) | 生き物シリーズ | 更新情報をチェックする