今月のステンドグラス
9月 お月見


2014年11月28日

虹の写真立?

P1000771.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品
虹の写真立?

二枚たてに立つように作ったはずの写真立。
完成した写真がないような?
たぶん作りあげた気もしますが、もしかしたら途中なのかも。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 木曜日 | 更新情報をチェックする

2014年11月26日

お花のペン立

P1000761.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
お花のペン立

お休みライト用に考えたマーガレットの花を四角い入れ物につけたペン立。

花のバックのガラスはたぶんもう手に入らない貴重なガラス。
かわいかったのに、今では作っていないと思います。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品 | 更新情報をチェックする

2014年11月25日

小さな花器カバー

P1000727.jpg

P1000731.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
小さな花器カバー

プラスチックの細い入れ物や補足小さなんグラスに水を入れ、
ちょっとしたお花が飾れる小さな花器カバー。
ちょっとゆるいカーブをつけなければないけなかったので、
ちょっとしたランプにもなりそう。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 19:10| Comment(0) | 講師作品 | 更新情報をチェックする

2014年11月21日

クロッカスのティファニーランプ

P1000677.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 水曜日
クロッカスのティファニーランプ

でき上がってみるとクロウが思った程に伝わりにくいティファニーランプ。
確かに大変そうとは思えますが、実際にはもっともっと大変!
小さな簡単なティファニーランプは時々作っていますが、
大きめはしばらく作っていない。
さすがにティファニーは時間がかかるので、注文がなければ作りません。
仕事がひまになる前に作っていかなければな〜。と思うこの頃。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 20:02| Comment(0) | ステンドグラス教室 水曜日 | 更新情報をチェックする

2014年11月18日

モンステラの紅葉?とエンジェルフィッシュ

P1000673.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
モンステラの紅葉?とエンジェルフィッシュ

モンステラの紅葉があるとは思えませんが??
日本の季節には紅葉色がつきもの。
落葉樹が紅葉だったような?
でもきれいならなんでもいいでしょう。
そしてなぜかエンジェルフィッシュ。
なんの意味もありません。
ハワイなら両方見られる?かな〜。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品 | 更新情報をチェックする

2014年11月17日

ビーズのアクセサリー

P1000671.jpg

P1000672.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 番外日曜日
ビーズのアクセサリー

教室にきている生徒さん手作り。ビーズのアクセサリー。
アクセサリーはいくつあってもほしい物。
展示即売でかなり売れましたよ。
注文もきました。
ビーズはとても細かいので自分では作りたくありません!
小さいのが見づらい!
見えにくいって、とても不便です。年はとりたくない!

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。

posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 日曜日 | 更新情報をチェックする

2014年11月14日

小物入れ?コースター?

P1000668.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
小物入れ?コースター?

コースターとして作った小さな入れ物。
小さいアクセサリーを入れるのに便利。
イヤリング、ピアス、ペンダント、ヘアピン、
ちょこっと保管したいときに使えます。
小さいのでどこにでも置けそう。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品 | 更新情報をチェックする

2014年11月12日

ステンドグラス作品展用写真立

P1000663.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
ステンドグラス作品展用写真立

写真立は常に作っています。
ギャラリーに置いているといつの間にか少なくなって
いってしまうので、作品展向けにまとめて作ります。
シンプルな物が中心です。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品:写真立て | 更新情報をチェックする

2014年11月11日

ステンドグラスの絵皿?

P1000659.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 月曜日
・グラスガーデンのステンドグラス作品
ステンドグラスの絵皿?

ブドウ柄の絵皿?トレー?
いつも手のこんだ作品ばかりを作っている方で、これはそれでも簡単な方に入る。
立てかけて見て楽しんでいるのか?
それとも何かを入れて使っているのか不明ですが、両方楽しめそうですね。
もうひとつは、シルバーマンションの方の作ったマスカットを
のせると言っていたトレーをフチが複雑で組み立てづらかったので、
もう一度グラスガーデン用に作ってみたくて作ってみました。
フチの形がステキなんです。
もうひとつは以前に作ったコーヒーソーサーの写真立。
クリアガラスが割れてしまって修理したものです。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 月曜日 | 更新情報をチェックする

2014年11月10日

2014 クリスマス お正月 作品展 第17回

2014tenrankai.jpg

2014 クリスマス お正月 作品展 第17回
2014年12月1日(月)〜6日(土)
AM10:00〜PM5:00 会場:敦アトリエ

Atsuko Yamamoto(染色)
Masako Ishii(手編み)
Harumi Kawakami(手編み)
Mutsuko Tamura(パンアート)
Kyoko Kawai(ステンドグラス)

会場:敦アトリエ
住所:神奈川県藤沢市鵠沼藤が谷3−1−1
TEL:0466−23−2460


→Google Mapで見る

どうぞお越しください。お待ちしております!

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 13:24| Comment(0) | 展覧会 | 更新情報をチェックする