今月のステンドグラス
9月 お月見


2014年12月26日

ブドウのティファニーランプ

P1030466.jpg

P1030467.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 木曜日
ブドウのティファニーランプ

ブドウ柄はいろいろなステンドグラスに登場しますね。
ブドウの色はいろいろあるので、色の使い方で違う感じの
ティファニーランプになります。
葉っぱでも遊べるし。
これも自分では作ったことがない。近々作る予定ではいますが。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 木曜日 | 更新情報をチェックする

2014年12月24日

テーブルランプ

P1030464.jpg

P1030465.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 土曜日
テーブルランプ

50cmくらいの円形ステンドグラスを素焼きのライトがつく鉢?に
取り付けてテーブルに。
ほとんどテーブルと言ってもランプとして使うのかもしれませんが。
明るくて元気になれる色合いで、これぞステンドグラスだね!
実際はもっときれいですよ。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 土曜日 | 更新情報をチェックする

2014年12月22日

ミルフォリのペンダント

P1030406.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
ミルフォリのペンダント

アクセサリーを作り始めるとあれもこれもで、ひと通り
作ってみたくなり、ペンダントも。
同じものをふたつにすればイヤリングになりますね。
最近では良い接着剤があるので、安心して接着したアクセサリーが
作れます。
でもステンドグラス工芸で作るアクセサリーも前に作ったものを
してくれている人をみると、ひさしぶりに作ってみたくなります。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品:小物 | 更新情報をチェックする

2014年12月20日

ミルフォリのブローチ

P1030402.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
ミルフォリのブローチ

小さくて軽いのでうすい布でも付けることができます。
このくらいならバックチャームにしても良いかもしれません。
アクセサリーは比較的楽に作ることができますが、細かいので
ゆったりとした気分でしないと作りにくい。
これは私だけでしょうか?
たまにしか作らないので慣れていないためかもしれません。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品:小物 | 更新情報をチェックする

2014年12月18日

ミルフォリのヘアピン

P1030398.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
ミルフォリのヘアピン

大きめのミルフォリをフュージング用かまで焼成して、ヘアピンに
接着したら、ミルフォリがついたヘアピンが出来上がり。
接着するときにひと工夫しますが、キチンと接着すると
取ろうと思ってもなかなか取れないほど、ちゃんと接着できます。
接着剤もホームセンターで気軽に手に入れることができ、
楽になりましたよね。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品:小物 | 更新情報をチェックする

2014年12月16日

ミルフォリのバックチャーム

P1030397.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
ミルフォリのバックチャーム

フュージングはまだまだですが、ミルフォリは比較的失敗がなく
作りやすいです。
思いつくままミルフォリを並べてフュージング。
なるべく違った色味になるように並べましたが、やっぱり
ワンパターンになりがち。
まだまだ勉強中です。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品 | 更新情報をチェックする

2014年12月14日

ミルフォリのピルケース

P1030388.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
ミルフォリのピルケース

ミルフォリは細かく色とりどりなので好きなガラスです。
「千の花」を意味し、俗に言う「金太郎飴」の状態に加工されたミルフォリ。
ひとつぶでも華やかです。大きさもたくさん有って、
もっともっと使いたいガラスです。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品 | 更新情報をチェックする

2014年12月12日

水玉のティッシュケース

P1030387.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
水玉のティッシュケース

ウエルカムボードで水玉を作ったのを応用してティッシュケースにしました。
一部で人気があり、5〜6個カットしました。
カットのみ提供するのはよくあります。
やっぱりガラスカットが一番手間がかかりますので。
そこからは自分でするので手作り感もでます。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品 | 更新情報をチェックする

2014年12月10日

オリジナルランプ

P1030382.jpg

P1030384.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室 日曜日
オリジナルランプ

下の段のお花はランプを組み立てた後にティファニー風に
花をつけています。
正確に製図をしたわけではないですが、なんとか
おさまる所におさまったけど、作りあげるまでドキドキです。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 日曜日 | 更新情報をチェックする

2014年12月08日

花?実?何の植物?

P1030378.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 火曜日

どこからかこのデザインがあったのをステンドグラスのパネルにした作品。
不思議なデザインのためか、色にとても悩んでいたような…。
でもステキニに出来上がりましたよね!
どこかにはめ込んだらより良い物になりそう!

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 火曜日 | 更新情報をチェックする