今月のステンドグラス
9月 お月見


2022年10月25日

カワセミの時計

Image54.jpg

カワセミの時計
土曜日「ガラス」教室作品

鵠沼のガラス教室の黒一点の方のオリジナル作品。
カワセミの写真撮影をカワセミがいるところに飛んでいき撮影して、
ステンドグラスの時計にしました。
木枠も手作りで、塗装も3〜5回塗りして、ていねいに作っていました。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 09:00| Comment(0) | 出張講座 鵠沼海岸 ガラス 土曜日 | 更新情報をチェックする

2022年10月18日

半月と三日月のペンダント

Image53.jpg

半月と三日月のペンダント
グラスガーデン作品

ミルフォリを使って、半月と三日月をフェージングで制作。
何種類か作り、これは形的に失敗したものですね。
形にこだわらなければこれも有りかなと思い、ペンダントにしてみました。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 09:00| Comment(0) | 講師作品:小物 | 更新情報をチェックする

2022年10月11日

丸テーブルにステンドグラスを

Image52.jpg

丸テーブルにステンドグラスを
火曜日 ステンドグラス教室作品

市販の子^ヒーテーブルの下の段にあるガラスをステンドグラスの
丸パネルに換えるため、本を参考にオリジナルの色でカット。
色の感性がすばらしいです。
意外とどこにでもあう色なのかもしれません。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 09:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 火曜日 | 更新情報をチェックする

2022年10月04日

カラーの三角柱のランプ(2)

Image49.jpg

Image50.jpg

カラーの三角柱のランプ(2)
火曜日 ステンドグラス教室作品

もとの花びん(長八角)は、濃淡ピンク系だったので
色がだいぶ違い黄色、オレンジが入り、バックのガラスも濃いめの青。
くっきり、はっきりした色で、ランプに映えてこれもいいですね!


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 09:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 火曜日 | 更新情報をチェックする