今月のステンドグラス
9月 お月見


2023年08月31日

鳩時計 オリジナル

Image71.jpg

鳩時計 オリジナル
ステンドグラス教室 日曜日クラス作品

いつもオリジナルのデザインで製作している方の作品。
巣箱(立体)の表面にある鳥とリスが、森の中で楽しそうな
おしゃべりをしているみたい。
葉っぱの位置を慎重に考えて配置。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 17:59| Comment(0) | ステンドグラス教室 日曜日 | 更新情報をチェックする

2023年08月24日

おだきゅうロマンスカー あさぎり

Image70.jpg

おだきゅうロマンスカー あさぎり
グラスガーデン作品

鉄道ファンの方より依頼で作りました。
小田急線のロマンスカー「あさぎり」は、RSE(2000系)・
JR東海371系で2012年3月に引退しています。
小田急新宿〜JR沼津(JR御殿場線経由)間を走っていたようです。
実際の「あさぎり」はもっとステキでした。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 17:55| Comment(0) | 講師作品:小物 | 更新情報をチェックする

2023年08月16日

鬼瓦のステンドグラス(赤鬼バージョン 透過)

DSC_1977.JPG

ステンドグラス教室 木曜日クラス作品


透過させた写真ですが、
このガラスは透過させないほうがいいかも。

鬼瓦は魔除けでもあり、装飾目的としての意味もあるそうです。
ステンドグラスにピッタリですね。

余談ですが、実は今回の木枠は100均です。
立派に見えますよね。
100均使えます。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。

posted by GLASS GARDEN at 18:14| Comment(0) | ステンドグラス教室 木曜日 | 更新情報をチェックする

鬼瓦のステンドグラス(赤鬼バージョン 完成品)

DSC_1981.JPG

ステンドグラス教室 木曜日クラス作品


赤鬼バージョン完成作品の写真を改めて撮りました。
やっとアップです。

鬼瓦は、厄除け・魔除けになるようなので
ぜひ私も作りたいのですが、
怪我をしてしまったため?(半年も治っていない)

言い訳かな〜なかなか作れない。
いつか作りたいな〜


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。

posted by GLASS GARDEN at 17:26| Comment(0) | ステンドグラス教室 木曜日 | 更新情報をチェックする