今月のステンドグラス
9月 お月見


2022年08月22日

おひな様のパネル

Image41.jpg

Image46.jpg

おひな様のパネル
カットのみグラスガーデン

定番のおひな様のパネル。
カット終了時と完成品。
久しぶりに見るとやっぱりカワイイ!
専用の木枠で、どこにでも置けて便利です。
この木枠のデザインはたくさんあって、みなさん楽しんでいます。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。

posted by GLASS GARDEN at 20:55| Comment(0) | グラスガーデン共同作品 | 更新情報をチェックする

2013年10月08日

ミントレーにフタを

P1000580.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室&グラスガーデン共同作品

定番のミントレーにフタを付けたいとの要望で、
フタのデザイン、製図をしました。
フチの広がったトレーのフタは思ったより大きくなって
ちょっとビックリ!
本人もだいぶ大きくなっちゃったですねと言ってました。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | グラスガーデン共同作品 | 更新情報をチェックする

2013年05月01日

ちょっと早い夏気分!

P1000250.jpg

グラスガーデン作品+教室作品

モンステラにプルメリア、海、ヨット、ポニョもいるよ。
新緑から深い緑へ。
どの季節も葉っぱはよく見ると1日のうちの時間によっても
天気によっても変化して深いものを感じます。
海もそうですね。
自然は何でもそうかもしれません。
ステンドグラスで、ちょっと早い夏気分を感じていただけたらと思います。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | グラスガーデン共同作品 | 更新情報をチェックする

2012年10月21日

小学生が書いたデザイン

P1000073.jpg

生徒さんとグラスガーデンの共同作品

生徒さんのお孫さんが書いてくれたデザインに少々手を加えてカットだけしました。
スティッチの文字は小学生が書いた字を極力そのまま使って書きました。
ハイビスカスは簡単に書き変えたのにガラスカットは神経を使いました。
ぬいぐるみの目はボタン。
さがしてもらい、接着しました。
本物にだいぶ近づけられたかな?
豪華なお孫さんへのプレゼントでした。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 13:38| Comment(0) | グラスガーデン共同作品 | 更新情報をチェックする