今月のステンドグラス
9月 お月見


2018年03月07日

リボンのランプ

Image19.jpg

リボンのランプ
シルバーマンションリーフ

リボンの部分のガラスはアンティークガラスで
とてもきれいなんですが、少し地味になってしまった。
やっぱりどうしても紫系のステンドグラスは地味になるんだわ。
難しいです、ガラスは。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 00:00| Comment(0) | 講師作品:ランプ | 更新情報をチェックする

2018年02月05日

リーフ入居者用ランプ

Image6.jpg

リーフ入居者用ランプ

このランプは何個も作っていますが、久しぶりなので花と葉を
ハンダにするのにちょっと手間取ってしまった。
でもカットも簡単で出来上がるとかわいいので、おすすめの
ランプです。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。


posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品:ランプ | 更新情報をチェックする

2018年02月03日

オリジナルランプ

Image4.jpg

Image5.jpg

ステンドグラス オリジナルランプ
グラスガーデン作品

久しぶりにランプの新作を作りました。
作ってみたら私にしてはちょっと豪華になってしまった。
立体なので少々手間はかかるし。
まま評判もいいみたい?ですが。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 13:09| Comment(0) | 講師作品:ランプ | 更新情報をチェックする

2014年11月05日

マーガレット(?)のオヤスミライト

P1000647.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
マーガレット(?)のオヤスミライト

なぜかこのタイプの形のお花が好きなので、よくいろいろな物に登場します。
最近、注文品以外ランプをほとんど作っていないのですが、
ずっと前にはランプのデザインによく入れていました。
その時はコスモスと言われていましたが。
特にこの花というのはなく、なんとなくこんな感じでデザインしてしまう。
花というより、この形の花びらのお花でということですね。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 10:24| Comment(0) | 講師作品:ランプ | 更新情報をチェックする

2014年06月20日

コンフィティーのランプ

P1000514.jpg

P1000517.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
コンフィティーのランプ

シンプルな6面のランプ。
このガラス(コンフィティー)の色がお気に入りの方が、
ぜひランプを作ってほしいということで制作しました。
以前にも自分で作って持っていたものを人にあげてしまい、
どうしても自分用にほしかったようです。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品:ランプ | 更新情報をチェックする

2014年05月04日

ペンギンのランプ

P1000470.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
ペンギンのランプ

既成のランプのデザインで(小さいランプで高さ12cmくらい)
ランプを作り、そのランプにペンギンのデザイン2ひき
つけたいとの要望で制作しました。
ペンギン2ひきだと、どれだけ小さいの?と思いましたが、
意外と作りやすかったですね。
親ペンギンが5cmくらいです。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品:ランプ | 更新情報をチェックする

2014年02月14日

モンステラのオヤスミライト

P1000641.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
モンステラのオヤスミライト

モンステラは絵になる形なのでおもしろいです。
色もカラフルに使うと、いっそう楽しめます。
オーナメントでもOKです。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品:ランプ | 更新情報をチェックする

2012年08月15日

ティファニースタイルのランプ

P1000024.jpg

P1000023.jpg

グラスガーデンのステンドグラス作品
ティファニースタイルのランプ

一昨年にアップのヤッくん、Kちゃん宅用ランプ。
制作依頼から一年くらい後にやっと制作したランプ。
デザインはティファニー型ランプを平面にしてデザインされた本
「ティファニースタイル ステンドグラス ランプシェード」から。

色、デザインな本人希望で、特に下方の死角部分は
ペパーミントグリーンだったので、はたしてこの
グリーンで良いのか、だいぶ迷いました。

バックのガラスは和紙のような風合いで白いガラス。
この白は以前から使っていたので、ご希望にそえたのではないかな?
使う場所は階段の上にペンダントランプとしてだそうです。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | 講師作品:ランプ | 更新情報をチェックする

2012年04月20日

さくら〜♪桜〜♪

P1000508.JPG

P1000559.JPG

グラスガーデンのステンドグラス作品
桜のオーナメント&お休みライト

シルバーマンションからひな祭りのイベントで
ステンドグラスで春らしいものを作りましょう!

という企画で考えたもの。
日本人は桜でしょうと決め決定!

ピンクのガラスを花びら分5種類使い
この際見た目にはわからないが高かったガラスも奮発し
一輪で数種の桜を表現!?

シルバーということでお手伝いをたくさん連れ
2時間バッチリかけましたが、
無事終了!

その後にお楽しみのスィーツタイム(ほんとはこのために来た??)
とってもとってもおいしかったです。
ドリンクも何種類もコーヒー紅茶が有り
ほんとに満足でした!

またよろしくお願いします。

・・・まだなんとかこちらも桜が咲いています今年は。
主に八重桜ですが。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
 
 
posted by GLASS GARDEN at 16:17| Comment(0) | 講師作品:ランプ | 更新情報をチェックする

2012年01月01日

ゾウのアロマランプ点灯

P1000394.JPG

P1000396.JPG

P1000397.JPG

グラスガーデン作品

あけましておめでとうございます!

アロマランプ完成のアップで2011年の終了と思っていたら
なし崩し的にウサギ年が終わってしまいました。

いつもそうなのですが、
なぜに年末は忙しいのか?

今年は元旦から反省して頑張ります。

本題ですが、
写真は正面・右側(彼女)・左(彼)
円筒形なのであっちこっちから撮らないと。

アロマランプを作るのに試行錯誤。

電球の位置・ワット数・アロマトレーを定置か可動か?
可動にするための受け金具の取り付け・高さ
電球もLEDになった時にどうなるか?などなど・・・

電球は明るさ・高さを一日かけ実験してみました。
熱すぎず、暗すぎない。
ランプとしては、シャンデリア40Wがきれいですが、
ランプが熱くなりすぎてNG。

クリア球の40Wはまあまあですが、
上まで明るくならない。
それなら少々暗いが25Wシャンデリアがベスト。

やっと決定して納得のいくものが出来とても満足!

依頼者もとても喜んでいただけたようで苦労した甲斐が〜〜(涙)

今年ももう少し休んだら頑張るぞ!!


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 20:18| Comment(0) | 講師作品:ランプ | 更新情報をチェックする