今月のステンドグラス
9月 お月見


2018年06月28日

赤富士のパネル

Image37.jpg

赤富士のパネル
リーフ教室

シルバーマンションリーフのカルチャー教室で、赤富士だけでも
作りたい方がいて、前に作った赤富士のサイズ、色、デザインも
少々変えてという希望でカットのみしました。
ここから製作です。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 00:00| Comment(0) | シルバー向けステンドグラス講座 | 更新情報をチェックする

2013年10月15日

ひまわりのお皿

17412724455A64B49C.png

グラスガーデンのステンドグラス作品
シルバーマンションリーフ用ひまわりのお皿

夏用のシルバーマンションのお皿カット終了。
なかなかカワイクできたかな〜

この上にクリアガラスを置くとカット完成。

ひまわりの種の部分はリングモトルのガラスを
使いつぶつぶ感をだしました。
生徒さんからアイディアをいただきました。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 10:22| Comment(0) | シルバー向けステンドグラス講座 | 更新情報をチェックする

2013年07月29日

麦の穂の花びん

P1030543.jpg

P1030544.jpg

P1030545.jpg

シルバーマンションステンドグラス教室
麦の穂の花びん

このデザインは入居者の方の出身大学にあるステンドグラスを元にして
私が書きました。
色も近い色でというので、比較的近いものをさがしカットしました。
依頼者本人はこんなに細かくカット数が多くなることを想像していなかった
ようで、カットをしていったら大変驚いて
「わあ〜、これは大変!こんなになるとは思わなかったです!」と
何回も言っていました。
案の定、長期戦で月に一度のクラスのため1年近くかかったのではないでしょうか?
喜んで使っていただいているようです。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 13:18| Comment(0) | シルバー向けステンドグラス講座 | 更新情報をチェックする

2013年04月18日

四角いお皿の製作

P1000277_2.jpg

P1000278_2.jpg

シルバーマンションの作品はガラスカットまでグラスガーデンにてします。
このお皿は茶道の先生より依頼された物を色違いで各色作りました。
今回はシルバーマンションではなく、グラスガーデンのアトリエで
入居者の方もまじえてハンダしていただきました。
お皿なのでステンレスのハンダを使うため、ハンダはきれいにするのが
難しくて苦労していました。
その後、グラスガーデンにてハンダの仕上げをしました。
ガラスはスペクトラムのリーミー各色。
このガラスは流れがきれいなのでよく使います。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。

posted by GLASS GARDEN at 12:27| Comment(0) | シルバー向けステンドグラス講座 | 更新情報をチェックする

2012年04月26日

ミニミニトレーの薬入れ

P1050127.jpg

シルバーマンション向けステンドグラス講座

6cm角の小さな入れ物。
作るのはもっと小さくてもできますが、これ以上小さいと
入れる物がなくなる?
指輪などアクセサリーは置けるけど。
このミニトレーに小さなバラの花をつけるとちょっと
華やかになり大成功!手(チョキ)

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
 
 
posted by GLASS GARDEN at 16:56| Comment(0) | シルバー向けステンドグラス講座 | 更新情報をチェックする

2011年11月11日

魔女の宅急便

201108081623001.jpg

シルバーマンションのステンドグラス講習

老若男女に愛されている、ジブリ映画「魔女の宅急便」のキキとジジのオーナメント。
ジジもちゃんといます。

「魔女が魔女作ってるの。」
なんてご冗談を言いながら楽しそうに作っていました。
あくまでご本人ご自身がおっしゃったことです。

実際は見た目も考えることもとてもお若いです。

目標にしたい方達ばかりです。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 10:58| Comment(0) | シルバー向けステンドグラス講座 | 更新情報をチェックする

2011年07月29日

ステンドグラス菓子皿

P1000277.JPG

P1000278.JPG

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 シルバーマンションお皿

いつもいつもこのマンションでは手作りのものにこだわり
入居者さんの目を楽しませています。

今日はグラスガーデンアトリエに入居者の方(毎月のステンドグラス講座に
参加しています)とスタッフの方と来て、いっしょにはんだ付けをしました。

お菓子を入れるというので、はんだはステンレスはんだ使用。

ステンレスのはんだはとてもしにくいのですが、
みなさん一生懸命にしていました。

たっぷり2時間かなり沈黙していましたが、楽しんでいただけたようです。

仕上げは私がするのでまだ完成はしていません。
出来上がりは後ほど。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 17:06| Comment(0) | シルバー向けステンドグラス講座 | 更新情報をチェックする

2010年10月29日

壁掛け花器

100831_085341.jpg
 
シルバーマンション講習
 
シルバーマンションにある花器が人気です。
もともとあったものです。
その花器をぜひ作りたいとの希望で講習用にカット。
完成品に水漏れテストしたらお見事水漏れ
でも簡単な修理で解消しました
われもこうに貝殻草・ピンクペッパーなど秋らしく素敵に活けていらっしゃいました。
 
↓「ステンドガラス」というカテゴリができました。
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 16:42| Comment(0) | シルバー向けステンドグラス講座 | 更新情報をチェックする

2010年08月31日

クマのオヤスミライト

P1040357.jpg

シルバーマンションカルチャー
クマのオヤスミライト

シルバーマンションカルチャーで製作。
かわいい物大好きな入居者の方が作りました。
カットがしてある物を作っていくのですが、
とてもじょうずになり、こんな小さなピースも
ゆとりでテープが巻けるようになりました。
いつまでもお元気でいて下さいネ!
来年の干支はクマではありません。


↓「ステンドガラス」というカテゴリができました。
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:58| Comment(0) | シルバー向けステンドグラス講座 | 更新情報をチェックする

2010年08月10日

ハイビスカスのオーナメント

P1040339.jpg

シルバーマンションのステンドグラス講座
ハイビスカスのオーナメント

シルバーマンションの玄関ドアに好きなものを入れて
楽しめるスペースがあり、入居者の方が作った
ハイビスカスのオーナメントを入れてみたらぴったり!
季節ごとに変えたら、住んでる人も訪問者も楽しめる
のではないでしょうか?(^o^)


↓「ステンドガラス」というカテゴリができました。
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 16:28| Comment(0) | シルバー向けステンドグラス講座 | 更新情報をチェックする