今月のステンドグラス
9月 お月見


2009年09月03日

齋理屋敷のステンドグラス 3

200908071637000.jpg

課外授業 その3

齋理屋敷のステンドグラスのもう一つの写真です。
作者もよくわかりませんでしたが、
ステンドグラスが良くいかせる場所に取付けられているので
とてもきれいでした。


にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ
クリックで応援よろしくお願いいたします!
 
posted by GLASS GARDEN at 17:27| Comment(0) | ステンドグラス見学 | 更新情報をチェックする

2009年08月27日

齋理屋敷ステンドグラス 2

200908071641000.jpg

課外授業 その2

齋理屋敷のステンドグラスですが、モチーフは何なのか
よくわかりませんでした。わかりますか?


にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ
クリックで応援よろしくお願いいたします!
 
posted by GLASS GARDEN at 13:37| Comment(0) | ステンドグラス見学 | 更新情報をチェックする

2009年08月22日

齋理屋敷のステンドグラス 1

200908071729000.jpg

課外授業?その1

七夕の日に齋理屋敷に行ってきました
宮城県丸森町にある蔵の郷土館です。

呉服・金融・電気事業などをしていた
この蔵の持主は(江戸時代〜昭和の太平洋戦争まで)
なかなかおもしろい人達で、
使用人にも魚付き・白い御飯の食事を出したり、
昭和初期に東京から車を買ってきたり、
それより以前に丸森町の初めての
発電所を開設したりしたそうです。
この屋敷のひとつ、洋館にステンドグラスがあり、
とてもきれいだったので撮ってきました

蔵の郷土館齋理屋敷
宮城県伊具郡丸森町字町西25
TEL/FAX:0224-72-6636
にほんブログ村 美術ブログ ガラス工芸へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ クリックで応援よろしくお願いいたします!  
posted by GLASS GARDEN at 14:45| Comment(0) | ステンドグラス見学 | 更新情報をチェックする