今月のステンドグラス
9月 お月見


2018年06月24日

キティーちゃんのパネル

Image35.jpg

キティーちゃんのパネル
月曜教室

宝塚好きの方で、宝塚とコラボで出したグッズの絵を参考に
パネルを作りました。
豪華な衣装がキュート!
バックにはプラスチックで出来た星を散りばめて。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 00:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 月曜日 | 更新情報をチェックする

2018年06月22日

黄色い花のランプ

Image34.jpg

黄色い花のランプ
月曜教室

グースネックのベースを使ったランプです。
イエロー、オレンジを使った物は元気がもらえていいですね!
それがステンドグラスのランプだと倍増です!

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 00:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 月曜日 | 更新情報をチェックする

2014年11月11日

ステンドグラスの絵皿?

P1000659.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 月曜日
・グラスガーデンのステンドグラス作品
ステンドグラスの絵皿?

ブドウ柄の絵皿?トレー?
いつも手のこんだ作品ばかりを作っている方で、これはそれでも簡単な方に入る。
立てかけて見て楽しんでいるのか?
それとも何かを入れて使っているのか不明ですが、両方楽しめそうですね。
もうひとつは、シルバーマンションの方の作ったマスカットを
のせると言っていたトレーをフチが複雑で組み立てづらかったので、
もう一度グラスガーデン用に作ってみたくて作ってみました。
フチの形がステキなんです。
もうひとつは以前に作ったコーヒーソーサーの写真立。
クリアガラスが割れてしまって修理したものです。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 月曜日 | 更新情報をチェックする

2013年11月06日

富士山とコウノトリと椿のランプ

P1000626.jpg

P1000627.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 月曜日
富士山とコウノトリと椿のランプ

気付いた方も多いと思いますが、このランプは3面のランプ。
3面全てを同時に撮るのはきびしい!
2面ずつ撮ってみましたが、写真にすると2面でも難しいものですね。
この三角のランプは季節や気分によって見る面を変えられるので、とても便利。
作るのもパネルを3枚作っていけば出来るので作りやすい。
いろいろなデザインが出来て楽しいです。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 月曜日 | 更新情報をチェックする

2013年11月05日

パネルランプ つばき

P1000624.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 月曜日
パネルランプ 椿

デザインブック(Table Lanterns II)シリーズ第三弾。
つばきのランプは少々色を変えて。
デザインもガラスカットしやすいように少々変えました

P1000625.jpg

ライト点灯時は赤がきれいです!

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。

posted by GLASS GARDEN at 14:14| Comment(0) | ステンドグラス教室 月曜日 | 更新情報をチェックする

2013年11月01日

パネルランプ コウノトリ

P1000622.jpg

P1000621.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品
パネルランプ コウノトリ

富士山のランプに続き、デザインブック(Table Lanterns II)に
あるデザインで、同じく似た色で制作。
トリはトリでも何んの鳥?
本にはStorkとある。
まちがえてはいけないと思いネットで検索。
コウノトリ。そうかコウノトリね。
こんな感じだったかしらと思いながら納得して確かめず
パソコンを閉じてしまった。
やっぱり本物も見てみればよかった。
今度確かめてみましょう。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 月曜日 | 更新情報をチェックする

2013年10月31日

パネルランプ 富士山

P1000619.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 月曜日
パネルランプ富士山

デザインブック(Table Lanterns III)にある、
デザインと色をごぼ同じになるように制作。
今、話題の富士山。
まだ一度も登ったことがない。
いつか登りたいと思いながら、なかなか機会がなく、
そのうち体力はおとろえてきてしまい登る自信が
なくなってきてしまった。
富士山は見るもので、登るものではないという意見も多い。
でもやっぱり登ってみたい!!

P1000618.jpg

ライト点灯時はまたさらにいいですね!

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 14:51| Comment(0) | ステンドグラス教室 月曜日 | 更新情報をチェックする

2013年03月04日

鳥と花のパネル

P1000134.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 月曜日

とても長〜く教室に来ているためたくさん、たくさん作品を作っている方です。
よく次々と作りたいものが湧き出てくるのか感心してしまいます。
アンテナがたくさんあるのですね。
デザインブックにのっている中から、とてもじょうずにさがしてステキな作品ばかりです。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。  
posted by GLASS GARDEN at 14:29| Comment(0) | ステンドグラス教室 月曜日 | 更新情報をチェックする

2012年10月19日

バラのネームプレート

P1000068.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 月曜日
バラのネームプレート

グラスガーデンデザインのネームプレートを御自宅用ネームプレートにして制作してくれました。
バラの花の部分のみデザインを大人っぽく変えて作ってくれました。
色が違うと多少違ったものに見えますね!

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 19:57| Comment(0) | ステンドグラス教室 月曜日 | 更新情報をチェックする

2011年03月02日

チップとデールのパネル

P1040516.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品
チップとデールのパネル

すっかり最近になってディズニーのチップとデールが好きになり、パネルの制作。
柿の種とピーナツが入ったチップとデールの入れ物をプレゼント(中身は私が
食べちゃった!?)。箱の絵を使ってパネルにしてくれました。
顔のまわりは季節、気分によって換えられる様にマグネットで付けています。
すごいアイディア!!ひらめき

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
 
posted by GLASS GARDEN at 18:23| Comment(0) | ステンドグラス教室 月曜日 | 更新情報をチェックする