今月のステンドグラス
9月 お月見


2023年09月07日

鳩時計オリジナル完成

Image73.jpg

ステンドグラス鳩時計オリジナル完成
ステンドグラス教室 日曜日クラス作品

ブラックあpティー名でみがいて、時計ムーブメント(振り子用)に
振り子になる金具に葉っぱを取り付け、完成です。

上部の窓から鳩が出るように機具を取り付けるのはとても大変でした。
でも可愛い鳩時計ができました。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 日曜日 | 更新情報をチェックする

2023年08月31日

鳩時計 オリジナル

Image71.jpg

鳩時計 オリジナル
ステンドグラス教室 日曜日クラス作品

いつもオリジナルのデザインで製作している方の作品。
巣箱(立体)の表面にある鳥とリスが、森の中で楽しそうな
おしゃべりをしているみたい。
葉っぱの位置を慎重に考えて配置。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 17:59| Comment(0) | ステンドグラス教室 日曜日 | 更新情報をチェックする

2022年11月15日

黒ネコの時計

Image58.jpg

黒ネコの時計
日曜日 ステンドグラス教室作品

ネコの時計は人気があり、色も人それぞれです。
青、白、ピンクetc。
やはり自分の飼っているネコの色やガラスがきれいということで選ぶ人など。
黒ネコの性格はおおらかで、甘えん坊で、人好きなネコが多いらしいです。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 09:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 日曜日 | 更新情報をチェックする

2022年09月13日

バラのティファニーランプ

Image45.jpg

バラのティファニーランプ
ステンドグラス教室 日曜日教室作品

この型を使っての製作ははじめてで、大変苦労してカットしていました。
後で私も作ったので、大変さがわかり(モールドと型紙があってない)
もっと割り込んでみてあげたら良かったと反省しました。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 22:43| Comment(0) | ステンドグラス教室 日曜日 | 更新情報をチェックする

2018年06月18日

葉っぱのブローチ

Image32.jpg

葉っぱのブローチ
日曜教室

パーティーのプレゼント交換用(1人500円予算)に葉っぱのブローチを
日曜クラスの方がステンドグラスで作りたいということで製作。
ブローチの端を枝のようにして作ってみました。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 00:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 日曜日 | 更新情報をチェックする

2014年12月10日

オリジナルランプ

P1030382.jpg

P1030384.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室 日曜日
オリジナルランプ

下の段のお花はランプを組み立てた後にティファニー風に
花をつけています。
正確に製図をしたわけではないですが、なんとか
おさまる所におさまったけど、作りあげるまでドキドキです。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 日曜日 | 更新情報をチェックする

2014年11月17日

ビーズのアクセサリー

P1000671.jpg

P1000672.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 番外日曜日
ビーズのアクセサリー

教室にきている生徒さん手作り。ビーズのアクセサリー。
アクセサリーはいくつあってもほしい物。
展示即売でかなり売れましたよ。
注文もきました。
ビーズはとても細かいので自分では作りたくありません!
小さいのが見づらい!
見えにくいって、とても不便です。年はとりたくない!

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。

posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 日曜日 | 更新情報をチェックする

2014年10月03日

オリジナルランプ 紅葉

P1030072.jpg

P1030073.jpg

P1030069.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 日曜日
オリジナルランプ 紅葉

生徒さんの知人からの注文で。秋バージョン希望のランプです。
シンプルな四角のアンプに紅葉した葉っぱをランダムに散らすため、
大きさ・色を変えて適当にカットします。
四角にランプを組み立てた後、葉っぱをハンダしながら
取りつけていって完成!

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 日曜日 | 更新情報をチェックする

2014年09月10日

ステンドグラスの風鈴

P1030323.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 日曜日
ステンドグラスの風鈴

教室の生徒さんオリジナル風鈴。
中は立体のため、補強をかねた銅線をつけました。
とくいの行きあたりばったりの製法なので、
ちょっとゆがんでしまいましたが。
したについている100ショップで購入の風鈴(?)は
とてもいい音を出していました。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 日曜日 | 更新情報をチェックする

2014年09月09日

ステンドグラスの鏡

P1030236.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 日曜日
ステンドグラスの鏡

ステンドグラスの本のデザインから選択して、
プルメリア(たぶん)の鏡を作りました。
とても忙しそうなので、たまにしか教室に通えないので、
かなり時間をかけていましたが、なんとか完成!
葉と花は上に乗せていますが、花びらはちょっとだけ立体にハンダ。
ちょっとわかりづらいですが。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 日曜日 | 更新情報をチェックする