今月のステンドグラス
9月 お月見


2023年09月21日

葉っぱのパネル

Image74.jpg

葉っぱのパネル
ステンドグラス教室 水曜日クラス作品

3枚の葉っぱのパネルを玄関ドアの細いガラス部分に縦に並べて接着したそうです。

ドアによくある細長い部分です。
実際に取り付けた写真が手に入りにくい状態で残念ながらありません。
パネル1枚だけの写真は色がよく出ている気がします。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 水曜日 | 更新情報をチェックする

2023年09月14日

バラのオーナメント

Image72.jpg

バラのオーナメント
ステンドグラス教室 水曜日クラス作品

20年くらい前、もっとかな?作ったデザインのバラのオーナメントを
水曜日クラスの方が気にいって作ってくれた作品です。

ガラスが変わると違った表情になりますね。
光を通せば、また違う表情になります。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 水曜日 | 更新情報をチェックする

2022年11月22日

チューリップのランプ

Image59.jpg

Image60.jpg

チューリップのランプ
水曜日 ステンドグラス教室作品

たしか、別のランプだった部分を使い、サイズを合わせて
ステンドグラスのランプに変身させたと思います。
オリジナルでデザインも本人がしたと思います。
チューリップも万人に愛されるモチーフでかわいいですね。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 09:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 水曜日 | 更新情報をチェックする

2022年09月20日

チューリップの時計

Image47.jpg

チューリップの時計
水曜日 ステンドグラス教室作品

チューリップですが、ヒマワリのイメージで時計を作成したと思います。
カットも比較的しやすく、時間もあまりかからないのでいろいろな色で作ったらおもしろいかも。
私は鏡で作ったデザインです。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。

posted by GLASS GARDEN at 10:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 水曜日 | 更新情報をチェックする

2018年05月09日

桜のパネル

Image26.jpg

桜のパネル
ステンドグラス教室 水曜日

デザインのあったものを少し書き直して簡単にカット
できるようにして制作しました。
それでも細かいためカット、苦労したようです。
桜!いいですね。
やっぱり日本人なんですね!

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 00:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 水曜日 | 更新情報をチェックする

2014年11月21日

クロッカスのティファニーランプ

P1000677.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 水曜日
クロッカスのティファニーランプ

でき上がってみるとクロウが思った程に伝わりにくいティファニーランプ。
確かに大変そうとは思えますが、実際にはもっともっと大変!
小さな簡単なティファニーランプは時々作っていますが、
大きめはしばらく作っていない。
さすがにティファニーは時間がかかるので、注文がなければ作りません。
仕事がひまになる前に作っていかなければな〜。と思うこの頃。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 20:02| Comment(0) | ステンドグラス教室 水曜日 | 更新情報をチェックする

2014年10月06日

ウェルカムボード

P1030078.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 水曜日
ウェルカムボード

グラスガーデンオリジナルネームプレートを参考に、
御自宅で使うウェルカムボードをデザイン。
アメリカなんかではあたり前のウェルカムボードですが、
日本のお宅にオリジナルのウェルカムボードがあってステキですね!

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 水曜日 | 更新情報をチェックする

2014年09月08日

ステンドグラスのティッシュボックスケース

P1030228.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 水曜日
ステンドグラスのティッシュボックスケース

グラスガーデンオリジナルティッシュボックス。
水玉のティッシュボックスが一部でヒットし、5コくらいカットのみしました。
教室の中ではガラスカットからが基本ですが、時々カットのみ依頼されたり、
完成させたりする依頼があります。
自分がとり組んでいる作品の他に平行して簡単にもうひとつ制作でき、
あっという間に完成するので、かなりの人から頼まれます。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 14:11| Comment(0) | ステンドグラス教室 水曜日 | 更新情報をチェックする

2012年12月26日

カトレアのティッシュケース

P1000132.jpg

グラスガーデンのステンドグラス教室作品 水曜日
カトレアのティッシュケース

ステンドグラスを習った私の友人デザインのカトレアのティッシュケース。
たくさん作品を作っている方ですが、ティッシュケースは作ったことがない
とのことで、このデザインを勧めてみました。
作ってみるとなかなか手間のかかるティッシュケースですが、部屋にあると
とても和みますよ!

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 11:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 水曜日 | 更新情報をチェックする

2012年12月18日

おやすみランプ

P1000093.jpg

グラスガーデン+教室作品 水曜日
プーさんのおやすみランプ

生徒さん
依頼でプーさんのおやすみランプのデザインを考えました。
いつも書く時になるべく簡単でしかも可愛らしくをコンセプトにしています。
思った以上に気に入っていただけたので良かったです。
お孫さんへのプレゼントかしら?

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 人気ブログランキングへ
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 10:57| Comment(0) | ステンドグラス教室 水曜日 | 更新情報をチェックする