今月のステンドグラス
9月 お月見


2023年05月08日

ネームプレート バラ

Image69.jpg

ネームプレート バラ グラスガーデン・産経学園カルチャー作品

産経学園のカルチャーでオリジナルキットを利用するクラスの作品。
テープ巻きから制作をします、
制作途中。完成写真がない??!


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 09:00| Comment(0) | 出張講座:産経学園 | 更新情報をチェックする

2023年05月01日

自宅(娘さん)用 はめ込みパネル

Image67.jpg

Image68.jpg

自宅(娘さん)用 はめ込みパネル ステンドグラス教室 木曜日クラス作品

まあまあ大きいパネル3枚組。
お嬢さんの新居用にお母さんががんばりました。
手指の関節を痛めている中、だましだましやり、りっぱなパネルが出来あがりました。
真ん中のパネルは教室の窓に置き、写真を撮りました。
透かすとステンドグラスの良さがぐっと良くなります。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 09:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 木曜日 | 更新情報をチェックする

2023年04月24日

ステンドグラスの時計

Image66.jpg

ステンドグラスの時計
ステンドグラス教室 火曜日クラス作品

デザインブックにあるデザインで時計を制作。
時間や分の文字符のかわりに花の茎が部分的に入るデザインがおもしろい。
フチの緑は葉っぱのイメージでしょうか?
花は元気が出るオレンジで。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 09:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 火曜日 | 更新情報をチェックする

2023年04月17日

ハウス型ランプの修復

Image65.jpg

グラスガーデン作品 ステンドグラス修理

以前にお買い上げいただいたハウス型ランプがこわれてしまったので、修理のため戻ってきました。
下に落ちてしまったのでしょうか?
5ピース割れていました。
元通りに修理して完成。
修理前の写真がなく残念。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 09:00| Comment(0) | ステンドグラス修理 | 更新情報をチェックする

2023年04月10日

ミニ展示会

Image64.jpg

グラスガーデン作品

ちょっとイベントで小スペースでの展示。
場所も限られているので小物でそろえました。
元々小物の作品が多いんですが(笑)
めいっぱい並べちゃいました。
1日だけの小イベントでした。

↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 09:00| Comment(0) | 講師作品 | 更新情報をチェックする

2023年04月02日

ネームプレート立体

Image61.jpg
Image62.jpg
Image63.jpg

土曜日クラス(元ガラス教室)作品

魚のデザインをネームプレートに。
はじめはただのパネルで作るのかと思っていましたが、
立体のしかも、カラフルなモザイクで豪華になりましたね。
このくらい大きいとわかりやすいかも。
素敵なネームプレートでいいなあ〜❤️


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 22:18| Comment(0) | ステンドグラス教室 土曜日 | 更新情報をチェックする

2023年03月16日

富嶽三十六景パネル?

IMG00958.jpg

教室木曜日作品


北斎「富嶽三十六景」パネルに自然光を当てると
日に当たらないものと比べると
まったく違う物に。


ステンドグラスの醍醐味。
ガラスは陽に当たると良さが倍増する。
違いも楽しめます。

いつか私も作ってみたい作品の一つです。
できるかどうかはかなり疑問です。
最近は特に小さい物しか作っていません。
作れたらいいなぁ。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 16:16| Comment(0) | ステンドグラス教室 木曜日 | 更新情報をチェックする

2023年03月06日

北斎 「富嶽三十六景」 神奈川沖浪浦 パネル

IMG00973.jpg

木曜日教室作品


数年前?に作った作品。教室黒一点の方の作品です。
ステンドグラスパネルにするのはかなりハードルが高い。
本物の写真とにらめっこして
少しづつステンドグラス用に書き直して
これなら何とかガラスカットが出来る?ように書いていく。
しかも畏れ多い北斎の作品なので雰囲気を
出来るだけこわさないように。
ちょっとだけ私の意図したカットと違うところもありますが。
なかなかいいものになったと思います。
陽を通さない写真です。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 16:32| Comment(0) | ステンドグラス教室 木曜日 | 更新情報をチェックする

2022年12月25日

鎌倉教会 ステンドグラスパネル ライトアップ

DSC_1673.JPG
グラスガーデン作品

昨年取り付けた鎌倉の教会の
ステンドグラスパネルが
今年いっぱい11時までライトアップされています。

中からも光の入り方で
日々変わりますが、
外のライトアップはまた綺麗です。

良いクリスマスをお過ごしください(*^^*)


鎌倉海岸キリスト教会のホームページはこちら
(旧腰越独立教会)
神奈川県鎌倉市津西1-8-8
湘南モノレール「西鎌倉駅」から徒歩5分


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 14:40| Comment(0) | 講師作品:パネル | 更新情報をチェックする

2022年11月22日

チューリップのランプ

Image59.jpg

Image60.jpg

チューリップのランプ
水曜日 ステンドグラス教室作品

たしか、別のランプだった部分を使い、サイズを合わせて
ステンドグラスのランプに変身させたと思います。
オリジナルでデザインも本人がしたと思います。
チューリップも万人に愛されるモチーフでかわいいですね。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 09:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 水曜日 | 更新情報をチェックする