今月のステンドグラス
9月 お月見


2022年11月15日

黒ネコの時計

Image58.jpg

黒ネコの時計
日曜日 ステンドグラス教室作品

ネコの時計は人気があり、色も人それぞれです。
青、白、ピンクetc。
やはり自分の飼っているネコの色やガラスがきれいということで選ぶ人など。
黒ネコの性格はおおらかで、甘えん坊で、人好きなネコが多いらしいです。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 09:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 日曜日 | 更新情報をチェックする

2022年11月09日

バラのはめ込みパネル

Image55.jpg

バラのはめ込みパネル
木曜日 ステンドグラス教室作品

家の窓に入れるパネル(3枚組)の1枚カット終了時。
3枚組左右にこのパネルがはいります。
色がさわやかできれいです。
直線のカットは少しお手伝いしてあげたと思います。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 09:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 木曜日 | 更新情報をチェックする

2022年11月08日

ヒマワリのパネル

Image56.jpg

ヒマワリのパネル
火曜日 ステンドグラス教室作品

年とともにヒマワリのように元気になれるモチーフが好きになってきます。
改めていいな〜って思います。
簡単なヒマワリの作品は何度か作っていますが、いつか作ってみたい作品のひとつです。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 09:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 火曜日 | 更新情報をチェックする

2022年10月25日

カワセミの時計

Image54.jpg

カワセミの時計
土曜日「ガラス」教室作品

鵠沼のガラス教室の黒一点の方のオリジナル作品。
カワセミの写真撮影をカワセミがいるところに飛んでいき撮影して、
ステンドグラスの時計にしました。
木枠も手作りで、塗装も3〜5回塗りして、ていねいに作っていました。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 09:00| Comment(0) | 出張講座 鵠沼海岸 ガラス 土曜日 | 更新情報をチェックする

2022年10月18日

半月と三日月のペンダント

Image53.jpg

半月と三日月のペンダント
グラスガーデン作品

ミルフォリを使って、半月と三日月をフェージングで制作。
何種類か作り、これは形的に失敗したものですね。
形にこだわらなければこれも有りかなと思い、ペンダントにしてみました。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 09:00| Comment(0) | 講師作品:小物 | 更新情報をチェックする

2022年10月11日

丸テーブルにステンドグラスを

Image52.jpg

丸テーブルにステンドグラスを
火曜日 ステンドグラス教室作品

市販の子^ヒーテーブルの下の段にあるガラスをステンドグラスの
丸パネルに換えるため、本を参考にオリジナルの色でカット。
色の感性がすばらしいです。
意外とどこにでもあう色なのかもしれません。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 09:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 火曜日 | 更新情報をチェックする

2022年10月04日

カラーの三角柱のランプ(2)

Image49.jpg

Image50.jpg

カラーの三角柱のランプ(2)
火曜日 ステンドグラス教室作品

もとの花びん(長八角)は、濃淡ピンク系だったので
色がだいぶ違い黄色、オレンジが入り、バックのガラスも濃いめの青。
くっきり、はっきりした色で、ランプに映えてこれもいいですね!


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 09:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 火曜日 | 更新情報をチェックする

2022年09月27日

モザイクの写真立

Image48.jpg

モザイクの写真立
グラスガーデン作品

体験用のモザイクの写真立。
今や貴重なコンフィティーのガラスを使った物で、
色もこんな色でと言われてカットしたと思います。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 10:00| Comment(0) | 講師作品:写真立て | 更新情報をチェックする

2022年09月20日

チューリップの時計

Image47.jpg

チューリップの時計
水曜日 ステンドグラス教室作品

チューリップですが、ヒマワリのイメージで時計を作成したと思います。
カットも比較的しやすく、時間もあまりかからないのでいろいろな色で作ったらおもしろいかも。
私は鏡で作ったデザインです。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。

posted by GLASS GARDEN at 10:00| Comment(0) | ステンドグラス教室 水曜日 | 更新情報をチェックする

2022年09月13日

バラのティファニーランプ

Image45.jpg

バラのティファニーランプ
ステンドグラス教室 日曜日教室作品

この型を使っての製作ははじめてで、大変苦労してカットしていました。
後で私も作ったので、大変さがわかり(モールドと型紙があってない)
もっと割り込んでみてあげたら良かったと反省しました。


↓ステンドグラスのブログがたくさん!
にほんブログ村 美術ブログ ステンドグラスへ 
クリックで応援よろしくお願いいたします。
posted by GLASS GARDEN at 22:43| Comment(0) | ステンドグラス教室 日曜日 | 更新情報をチェックする